※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこと
ココロ・悩み

子供に叱りつけて怒りを感じて悩んでいます。感情をコントロールし、叱ると怒るを分けたい。同じ経験の方、アドバイスを求めています。

長くなります…

最近、叱りつけてるつもりが子供が泣くまで…ただ自分のイライラを発散させるがためになり
叱るが怒るになってしまって悩んでいます。
わかっているのに止める事が出来ないことがあります。

子供を自由にさせてあげたくて出来るだけ危ない事以外は自由にさせてきました。
しかし最近は単語を話し、言葉を理解し行動する我が子を感じ
分かっているはずなのになぜ?と
まだ1歳半の子供に無理矢理、理解させようとしてしまいます。
これで子供が怒られないようにと萎縮してしまう
怒鳴っちゃダメと
頭の中で警報を鳴らしながら感情任せに怒っていることがあり
ひどい時にはたたいてしまうこともあり
そして後になって反省しての繰り返しで
健診でも相談しましたがきちんとお話を聞いていただけましたが、やはり母親の辛抱しどころと言われました。

子供が可愛くて仕方ありません。
だからニコニコしている私もいます。
ニコニコしてたのに突然、般若になる
こんな情緒不安定な母親で子供がおかしくなってしまうのではないでしょうか?
自分が情けないのにどうして我慢できないのか

子供は私が怒ると物を投げたり、叩いてきたり、叫んだりします。きっと私が感情的になっている時に見せる姿を同じようにしてしまっているのだと思います。

とにかく感情をコントロール出来るようになり
叱ると怒るを一緒にしないようになりたいです。

同じような方いますか?
怒鳴りたくなる時はこうしていたなどアドバイスください。
子供にはのびのびと育ってほしいです。

コメント

ママリ

分かります💦
うちは3歳の息子ですがイライラし出すと、こんな事でこんなに怒ったらだめた。楽しい気持ちも分かってあげてからお話しよう。と、思うのに自分の都合で怒ってしまったり、、、
本当に可愛くて大好きなのに、、、
とにかく怒ってしまいそうにイライラしてるときでも、できるだけグッと堪えて見守るようにしたり、お片付けとかなら「競走ね!」と遊びに変えれるように頑張ってます💦
でも、なかなかそうもいかなかったりするから難しいですよね😩

  • みこと

    みこと

    お返事遅くなり、すみません💦

    気持ち分かっていただいて、それだけでホッとしました。
    グッと堪えて見守る、遊びに転換する、なかなか難しいのが本音ですがやってみようと思います!
    怒ってしまいそうな時は堪えて少し離れて見守ってみます^_^
    ありがとうございました😊

    • 7月26日
旦那は長ネギマン

キレる私を辞めたいって本はどうですか?

  • みこと

    みこと

    お返事遅くなり、すみません💦

    そのような本があるんですね!
    調べてみます。情報ありがとうございます😊

    • 7月26日
二児の母

お気持ちすごくわかります!
私も疲れが溜まってる時とか生理前とかになるとイライラしやすくなり感情的になってしまうこと多々あります、、。
子どもに感情をぶつけてはいけないと必死にこらえると叫びたくなってしまいます。
一度耐えきれず叫んだことあります😂
ビックリして子どもは泣いてました。
それから本当にヤバいなと思ったのでなるべく疲れを溜めすぎないようにしてます。
あと叫びたくなったら枕に顔押し付けて叫ぼうって思ってからそこまでイライラすることなくまだ実行はされてません。
ネネちゃんのママじゃないですがクッション殴るってママさんもいましたよ!

  • みこと

    みこと

    お返事遅くなり、申し訳ありません💦

    私も生理前が一番イライラして…まさにこの悩みを投稿した昨日からそんな感じで
    私も叫んで子供を驚かせて泣かせてしまったことありました。子供が奇声をあげたので同じことしました。これでは私の方が子供ですね…

    当たり前のことが出来てない私ですが
    子供に当たってはいけないのは当たり前だし、ほんと発狂しそうな時は子供から離れて物に八つ当たりすることにします笑

    ありがとうございました😊

    • 7月26日
h.m.n

同じ1歳児の母で、保育士をしていました。
ものすごくご自分のことを客観的によく分かっていらっしゃってえらいですね。そこまで頭では分かっているのに、どうしようもなく止められずに辛い思いをされているのですね。

すごくイライラしたり、反省の気持ちで泣きたくなった時に、『ママちょっと疲れちゃったから抱っこして』とお子さんに抱きついてみてください。きっと色んな思いがあふれてきて、爆発しそうな心が癒されるかな?と思います。まだママのこと抱っこはできなくても、肌を寄せてくれたり、いいこいいこしてくれるかな?ママだって甘えたっていいんです😊💕💕

  • みこと

    みこと

    お返事遅くなり、すみません💦

    気持ち理解していただき、ありがとうございます。
    昨日、こちらを読ませていただき今日やってみました。
    あんなに怒ったりしている私なのに、抱っこしてと言うと、子供はニコニコしてギュっとしてくれたり、そっと寄り添うように寄り掛かってきたりしてくれました😊❤️
    怒りを抑えたり、反省できる瞬間でした。

    こういう方法があるんだなって思います。良いアドバイスもらいました^ ^ありがとうございました😊

    • 7月26日
まる子

答えにならないかもしれませんが…
以前子供と接する仕事をしていて、幼稚園児や小学生と触れ合う機会が多かったのですが私もストレス発散のように子供に八つ当たりすることありました。同じように理解出来るのに何故理解しないの?って。このままではいけないと思って、マイナスなことではなくプラスなことに目を向けるように意識しました。出来たことを褒めるようにしました。でもダメなことはちゃんと注意する❢これを徹底してました。参考になるかは分かりませんが、子供って褒められると嬉しいものだからたまには大げさに褒めてあげてみてください☺

  • みこと

    みこと

    お返事遅くなり、すみません💦

    プラスに目を向ける
    そうですね!イライラしてこの子はどうしてダメなことばかりじゃなくて、良いことに目を向けて
    親なら、そうしなければいけないですよね!ハッとさせられました。
    なんで暗いことばかり考えて悪循環なことしてるんだろうと思いました。

    今日は今まで以上に褒めました^ ^
    子供は自分で拍手しながら、片付けやお手伝いをしてくれています✨🎵

    イライラしないで毎日を過ごすことは難しいですが
    褒めることはたくさん出来ます!やっていきます!
    ありがとうございました😊

    • 7月26日
おとうふ

いろいろ妥協してみてはどうでしょうか??💦
何となくですがまる子さんは真面目で自分に厳しく、求める理想も高いのではないかなと思いました!

私も一時は離乳食の時間にイライラしてしなったり、半分無理矢理口に入れようとしたりして後で泣いて後悔することがありました…

主人が「何でも1度にできるようにはならないし、全部自分のせいだと思わないように」「言葉が通じるようになったらまた変わるよ」と言ってくれたおかげで少し気が楽になりました😢💨

全て放任というわけにはいきませんが、「生まれてまだ1年ちょっとだしなぁ」って思うだけで少し心に余裕ができました😢💡

  • みこと

    みこと

    お返事遅くなり、申し訳ありません💦

    まさにその通りで、真面目で完璧主義なところがあり主人にもよく、手抜きしなよと言われます…

    そうですね…まだまだ赤ちゃんだし
    この子はこの子で成長していってるのだから
    親の私がおおらかに見守ることを忘れてはいけませんね^ ^
    ありがとうございました😊

    気持ちに余裕を持ちたいと思います。

    • 7月26日
mii.mama★

読んでて涙が出そうになりました。
真面目でお子さん思いですごく優しいお母さんなんですね😢お子さんのことを思うからこそ、一生懸命になりそれが怒りイライラにかわり、それがお子さんに向かうんですよね😢💦

私自身、ズボラで適当で、可哀想でも危険な目痛い目にあって自分で学んでほしいという気持ちがあるので、それこそ自由にさせています!
包丁などはもちろん隠しますが、キッチンの引き出しの中やお米などをどんなに散らかされても子供が興味を持って成長の過程でやったこと!すごい!と思ってイライラすることも叱ることも殆どありませんでした!
まだ2歳未満の頃、お米を触って散らした時は親の真似してはかろうとしたんだ!すごい!偉かったね!と逆に褒めました。

3歳前になった今はしっかり目を見て叱ることも増え、イライラすることも多く本当に殴ってやろうかwwと思うことも増えてきましたが🤣🤣🤣
1歳半ぐらいは単語がわかるようになっても、まだまだ全然何もわからない赤ちゃんなんだと肩の力を抜いて大目に見てあげたら、まる子さんも楽になるかもしれません!!
ちょっと子供目線にたってみたら、辛抱なんて言葉が出ないくらい、子供観察が楽しめると思いますよ💓
長くなりましたが、我慢しすぎないでここで吐き出しましょう🤣👌

  • みこと

    みこと

    お返事遅くなり、申し訳ありません💦

    いやいや、そんな良い母親ではないです泣
    たぶん、子供に八つ当たりしてるんです。ひどい母親です。

    アドバイスしていただいて、見方を変えてみたら少しイライラが出なくなりました^ ^
    あとで片付けがあったり仕事が増えることもありますが
    イタズラみたいなことも、そんなこと出来ちゃうの?凄いね!とか
    それ見つけちゃった?さすがぁ!って楽しむことが出来ました^ ^

    肩の力を抜いて見守ることにします(o^^o)
    ありがとうございました😊

    • 7月26日
おしず

わかります😅
特に1番目の子には何にでも感情的になって怒ってました😭
ダメなことだとわかってるんだけど..
育児に正解もないのでどうしていいかわからないですよね。
人間だしそんな感情的になるななんて出来ないし。
怒ってしまってもあたしは必ず「嫌いになってるから怒ってるんじゃないよ。好きだから言うんだよ」と言うようにしてます。
それで納得してくれてるのかは今はわかりませんが..
瞬発的に叱るんじゃなくて1回ふぅっと息を吐いてから叱るようには努力してます。

  • みこと

    みこと

    お返事遅くなり、すみません💦

    ほんと母親ならがんばりなさいって言われたこともありましたが
    完璧には出来ないし
    感情的になるなって方が無理だと思います。

    だけどアドバイス通り、その場の感情まかせに瞬発的にじゃなく、一度深呼吸したり離れたりしてみるようにしました。
    すこし気持ちに余裕というか冷静な部分も持てるようになるので続けていきます^ ^
    ありがとうございました😊

    • 7月26日
夏色

感情的になってしまうことありますよね。人間ですもん。
これはもう自分との戦いだと思います。
「人生は〝やるorやらない〟の選択の連続」って誰かが言ってました。
それが抑止力になれば苦労しないですよね…。

人間カッとなった時に自分を抑えられる人は、かなりの精神力の持ち主ではないでしょうか💦
なので、カッとならない状況にしていくことですかね…。

どういう時にカッとなるか、だいたい決まってないですか?
食事の時間。
遊びの時間。
急いでいる時…など。

その時の状況の向き合い方を変えてみてはどうでしょうか?
その時間は他のことをしないで、余裕を持って接するとか。

まだ産まれて1年と7ヶ月。言葉はわかっているけど、善悪の分別と自分の行動はまだまだ一致しないと思いますよ😊
ダメなことはダメって言わないといけませんが、感情まかせに怒っても、怖いとびっくりの感情が生まれるだけで、何も伝わらないそうです。

まとまりのない文になりましたが、怒らなくていいように、自分を変えていきましょう☘️
お互いがんばりましょうね✨

  • みこと

    みこと

    お返事遅くなり、すみません💦

    人間の感情って複雑でほんと苦労の連続です。
    動物になりたいと何度思ったことか😅

    カッとなった時の感情は自分でも何をしてるだって思うくらい
    抑えることができなくて

    そうですね。
    考えてみるとイライラする時はきまってます。
    特に食事時、主人にも今はニコニコしてるママも食事になると急に怒るからなぁって言ってたことがあります。

    イライラしないように自分が状況など変えていこう思います!

    ありがとうございます😊

    • 7月26日