
生後2ヶ月の娘がくしゃみと鼻水で悩んでいます。熱はなく、元気ですが、感染を心配しています。皆さんは病院に行くべきでしょうか?
来週で、生後2ヶ月になる娘なのですが、ここ数日くしゃみと鼻水をよくしてます。くしゃみでできらないので、よく鼻がフガフガなってます。
熱はなく、ミルク・母乳もよく飲みます。
先々週に上の子が風邪からの軽い肺炎になり、接触もしていたので、感染を疑ったのですが、熱もなく機嫌もいいので様子みてました。
ネットで調べると、感染以外でもハウスダストなどのアレルギーや、赤ちゃんは鼻毛がないからくしゃみしやすいとか色々出て来ます。
皆さんなら病院いきますか?
この暑さで連れ出すのと、小児科にいくことに躊躇してます。
- よしの
コメント

ゆうり
下の子が2ヶ月になる手前で上の子の風邪をもらい、こじらせてしまい気管支炎で1週間ほど入院したことがあります。
こじらせる前から小児科や耳鼻科で診て貰ってましたが、月齢が月齢なのでこれといった薬は出ず、とにかくこまめに鼻水を吸ってあげてと言われてました!
夏風邪流行ってるので、無理に連れて行かなくていいと思います。ただ、色のついた鼻水が酷かったり、咳が止まらないなどがあって心配なら一度問い合わせしてみるのもありだと思います!

まつん
うちが行ってる小児科の先生は、普段生活していて授乳が出来ない、寝れないなど支障がなければ薬は必要ないと言っていましたよ💡 あまり続くようなら行った方がいいかもしれませんね💨
-
よしの
ありがとうございます!
よく飲みますし、寝すぎなくらいぐっすり寝てるのでもうしばらく様子を見ます。- 7月25日
よしの
ありがとうございます!今のところ、透明の鼻水ですし、くしゃみもそこまで頻繁ではないので、もう少し様子みます。確かに小児科行ったところで、お薬も簡単に出さないですよね。
入院は避けたいので、とにかく鼻水を吸って様子をみます!