※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ric☺︎
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんについて、歯が生えていなくても離乳食のカミカミ期に移行しても大丈夫ですか?3回食にする時期か迷っています。

歯が生えてなくても、離乳食はカミカミ期に移行してもいいのでしょうか?😅
もうすぐ9ヶ月で、そろそろ3回食にしようかなぁというところです。

コメント

K S

うちは歯8本生えてますけど、歯は使ってる様子ないです!
し舌と顎の力でもぐもぐ頑張ってます。

奥の歯茎で噛む練習の時期なのでカミカミ期以降していっていいと思います。
うちも明後日から三回食にします😊

  • ric☺︎

    ric☺︎

    もう8本も生えてるんですね!!😳
    なるほど、歯茎でカミカミするなら歯がなくても大丈夫ですね✨
    3回食始まるとさらに大変になりますが、お互い頑張りましょう😭✊

    • 7月25日
ಠ_ಠ

奥の歯茎で噛む練習の
カミカミ期なので
大丈夫ですよ◡̈!!

うちも2本ですが
三回食のカミカミ期です😊

  • ric☺︎

    ric☺︎

    歯茎で噛むなら大丈夫ですね😊✨
    9ヶ月になったら3回食にして、メニューもカミカミ期用にしようと思います!!

    • 7月25日
あんぱんまん

同じ状態で、今日、保健師さんにちょうど聞いてきました。
まだ一本も歯が出てないので、そんなに焦って始めなくてもいいと言われました💦💦
下の歯が生えると舌が前に出ないようになるので後ろの歯茎で物がすりつぶせるようになるそうです。
たしかに今、ちょっと柔らかいけど形のあるものをあげるとそのままウンチで出てきちゃうので、潰せてないんだなと。🤔
スピードは人それぞれなので、なんとも言えないですが。。。
みにくいかもですが、写メらせてもらったやつ載せておきます。

  • ric☺︎

    ric☺︎

    お写真までありがとうございます!!
    やはり歯があるほうが、よりカミカミしやすいんですね〜😊
    子供の様子見ながら、ゆっくり進めていこうと思います☺️✊

    • 7月26日