
妊娠中で悩んでいます。実家は快適だが父の態度にストレス。旦那の元は不便だが一緒に過ごしたい。どちらに戻るべきか迷っています。
実家に居続けるか、旦那の元に帰るか悩んでいます。
現在、旦那の転勤で地方に住んでいますが
妊娠して悪阻がひどく、安定期に入るまで実家に帰ってきて面倒を見てもらっています。
出産も実家に帰ってします。
母は料理も家事も完璧で、毎日三食つくってくれて、寝たきりの私を面倒見てくれて、本当に助かっています。
しかし父がとても不潔でだらしない、デリカシーがないことがとてもストレスになっています。
気にしないようにしていますが辛くて眠れないこともあります。
このこともあり、悪阻もなおったので出産直前まで旦那の元に帰って一緒に過ごしたいのですが、旦那と住んでる家はとても田舎で近くに何もありません。
車がないため移動は徒歩しかありません。
病院もスーパーも何もかも遠くて、毎日この暑さなので、帰ってから1人でどこまで頑張れるか不安です。
実家は車もあり都会なので便利な毎日です。
家と実家は飛行機の距離のため頻繁に旦那に来てもらうと交通費が大変なことになるので出来ません。
このまま産むまで実家にいるか、旦那の元に帰るか‥皆様ならどっちを選ぶか意見を聞かせてください。
- さち(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ベビママ
私ならギリギリまで旦那さんの側にいます!!( ´∀`)

ゆんゆん
一度は旦那様の元に帰ります☺️♥️
二人っきりの生活も最後なので!
旦那様が良ければ、家事は出来る範囲で良いのではないでしょうか😄
-
さち
お返事ありがとうございます😢💕
2人きりの生活が最後というところが響きました。
相談して出来る範囲で頑張りたいと思います💖- 7月25日

おにく
産まれてからのことは具体的に考えてますか?
今現在帰ったら1人でどこまで頑張れるか不安...なんて言ってるようじゃ、お子さんが産まれてからはどうするんでしょう🤔?
子供を家に置いて買い物に行くわけにいかないし、里帰り出産していつまでも実家に頼るなんてもってのほかですし。。。
私だったら夫のもとに戻るのはもちろんのこと、引越しも検討します。
-
さち
お返事ありがとうございます😢💕
産まれる頃には転勤が終わり都会に戻れてますので不安はないです😌
命に関わる猛暑と言われている中で、慣れない田舎で何十分も歩いてスーパーや病院に通うことが不安でした💦
戻る方向で旦那と相談します✨- 7月25日
-
おにく
それだったら心配いらないですね😊✨
例えば買い物ならネットスーパー、無ければ旦那さんの休みにまとめ買い、病院はタクシーか旦那さんの休日に合わせるなどしてどうにか乗り切って下さい👍- 7月25日
-
さち
具体的なアドバイスまで本当にありがとうございます😣💕
旦那と2人で乗り切りたいと思います😌‼️
がんばります✨✨- 7月26日
さち
お返事ありがとうございます😢💕
やはり一緒にいた方がいいですよね😌帰る方向で旦那に相談してみます!