
コメント

ぱんぬ⑅
もう退職しましたが、派遣でフルタイムで働いてた時は帰ってから普通に作ってましたよ(・д・。)
旦那さんは帰りが早いんでしょうか?(›´-`‹ )それだと焦っちゃいますよね。
常備菜があれば、案外楽です(●´ω`●)お買い物は休日にまとめてしてました。
あと手抜きしたい時は丼物やワンプレート系にしたり、粉末スープとか使うと楽でした(*`ω´)b

ひなママ
仕事終わりの夕飯は億劫ですよね‼
その気持ちわかります‼(*^^*)
仕事の日は、カレー、鍋、鍋焼きうどんなど簡単な物作ってました‼
朝、バタバタしながら夕飯の準備とかしてました💦
夏は無理ですけど…
-
にかママ
簡単なもので済ませるしかないですよね、それか朝早く起きて支度しておくか-..皆さん頑張っておられて素晴らしい(^-^)
- 12月4日

桃丸。
私も現在フルタイム勤務です。
17:30提示に終わるり、旦那さんは20:00〜21:30には帰ってきます。
おかず3品、味噌汁をつくりますが、2品副菜は合えるだけ〜とラクで冷めてもよいもの、1品は温かく食べられるものを準備しておきます。
旦那さんは職場から出る時にLINEをくれるので、帰ったらスグ御飯にできるようにしています!
-
にかママ
おかず3品!見習わなくては💦
旦那さんのために温めるなんて、優しい奥様で(*^^*)
うちは日付変わる頃の帰宅が多いので、私は寝てしまってます笑- 12月4日

退会ユーザー
フルで働いてた時は本当に簡単なものでした!
週1は鍋かカレー。ミックス野菜の野菜炒めや、冷凍餃子。サラダは基本的に買ってましたね。
あんまりにも疲れてるともう外食です。
仕事も頑張って家でもちゃんとして…なんて息が詰まっちゃうので、抜ける所はガッツリ抜いてました笑
-
にかママ
仕事も頑張って🏠でも全力だなんて息切れしますよね💦
私も抜けるところは抜いて、頑張ろうと思います(>_<)- 12月4日

ちっぴぃママ
17時過ぎにに仕事が終わり、保育園のお迎え後帰宅するのが18時半〜19時です。
帰ると疲れて夕飯の支度をやりたくない時があるので、なるべく朝に準備します。簡単な副菜2品かメインの下ごしらえなど半分をやっておけば帰って子供がお腹空いた〜!となってもあまり待たせずに対応出来るので。
ダルい時はお惣菜を買ってプラスしたり焼くだけの餃子をストックしておいたりで対応してます☺︎
-
にかママ
なるべく朝に準備するべきですよね、私は7時半前には🏠を出るのですがなぜか時間が足りません笑
みなさん頑張っていて本当にすごいです~(>_<)私も頑張らねばいけませんね‼- 12月4日
にかママ
私も妊娠中はフルタイムで働いて、夕飯も普通に作っていました。子供が産まれてから、大変だなと思い始めました(._.)
丼物は楽ですよね!ワンプレートというのもいいですね!ありがとうございます(*^^*)