
旦那に1日500円で朝ご飯を用意してもらう方が安いか相談しています。皆さんはどのようにしているのでしょうか。
旦那に1日1000円渡して朝昼ご飯とジュースを賄って貰ってるんですが、旦那から1日500円にして朝ご飯用に夜タッパーにご飯となんでもいいからおかずを入れて冷蔵庫に入れて置いてくれないか。って言われました。
どっちの方が安く済みますかね?
現場仕事なので朝5時過ぎとかに出るのでお弁当とか作りたくないのが本音です😂💦
皆さんは旦那さんの朝ごはん昼ごはん代やお弁当どうしてますか??
ちなみに昼ごはん用にレトルトの味噌汁やカップ麺やカレーメシ等は休みの日に買いだめして持って行って貰ってるのでお昼はそれを食べてる筈で週末2千円位は余らせて子供達にお菓子とか買ってます。
- ruru*(生後5ヶ月, 7歳, 8歳, 10歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも現場で5時、下手すりゃ4時台に家出てますが今の物価高じゃそもそも1000円じゃ足りないから、毎日お腹すいてるんじゃないですかね?お弁当1つワンコインとかじゃ買えないし、おにぎりも今1つ200円超えだし。飲み物も足らなくて自販機で買えば200円だし。
うちは作ってますよ。夜ご飯作りながらお弁当も併用して作ってます。朝ごはんはおにぎりとゆで卵とバナナにしてます。

はじめてのママリ🔰
わたしは夜おにぎり作っておいてます!
お弁当持っていくときもありますが朝からお弁当作りたくないので全部夜作ってます😂
夫は昆布のおにぎりが一番好きですがいまコンビニだと180円くらいするので🤣わたしも勿体なくて作ってあげちゃいます。
-
ruru*
コメントありがとうございます!
やはり朝からは作りたくないですよね😂💦
昆布のおにぎりとか100円で買えてたのにもう100円で買えるおにぎりってないですよね😭
我が家も頑張って夜ご飯の残りも活用しつつ作ろうと思います☺️!- 4月17日
ruru*
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!おにぎりが200円以上するので朝ごはんに500円くらい使うから勿体無いからタッパーに詰めてーって言われました😌
お腹空いてるかは分かんないですが夜ご飯もあまり食べないので(おつまみとビールか酎ハイだけ)空いては無い気もします😂
またこれから暑くなると飲み物に更にお金が掛かりますよね💦
やはり夜ご飯作る時に一緒に詰めたら良いですよね☺️!
私も朝用のお弁当持たせて500円にする形にしようと思います😌