
子供の名前が決まらず焦っています。漢字「芙」を使った名前を考えていて、響きで「冬」を連想されないか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
子供の名前が決まらず焦っています。゚(゚´Д`゚)゚。
アドバイス下さい!
名前を考え始めた当初「柚」(ゆず)をつけようと
ゆずき、ゆずか、ゆずね、
などが候補に出ましたが
知り合いや親戚に似てる名前があり
決めかねています。
そんな時に「芙」(ふ)と言う漢字を知りました!
上の子の名前の意味と似ているので夫婦ともに気に入ってます!
「芙柚○」(ふゆ○)
○は「か、な、の、」など!
「ふゆ○」だと、響きで「冬」を連想しますよね?
9月末が予定日なので「秋生まれ」なのに「ふゆ?」ってなりますかね?(;ω;)
「芙」を使った名前でお友達にこんな子居るよ!とか
教えて頂きたいです( ´∀`)
- れんくん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
芙という感じについてでなくて申し訳ないのですが…娘は3月を連想させる「桃」の漢字を使っていますが、秋産まれです。
一瞬、ん?と思われることもあるかもですが、ちゃんとした由来があればいいんじゃないかなーと周りに言われました!

ぴあーぬ
うちも今名前が決まらず、どうしよー!状態です💦
しかも、8月に生まれるのに旦那イチオシの名前は「桜」を使うと姓名判断はすごーく良くて…。
私は「夏なのに桜か…」と踏ん切りがつかない状態です😅
家族3人バラバラの名前を言ってて、誰も譲らないのでどう決めるか悩み中です🌀
あ、質問とズレてますね💦
-
れんくん
コメントありがとうございます!
名前決め、悩みますよね(;ω;)
3人で意見がバラバラなのはこまりましまね!!
我が家は主人と2人で決めてて
また、好みも似てるので
そこは助かるんですが、、、
でも決まりません( ̄∀ ̄)- 7月25日

ᙏ̤̫
芙季(ふき)、芙華(ふうか)ちゃんがいます☺︎
漢字も可愛らしいですよね。
ふゆが付くと冬生まれ?って聞かれる事はあるかと思いますが、そんなに拘らなくても良いのかなとは思います🤔
桜ちゃんが春じゃなきゃ駄目ってわけじゃないので😃そこはご夫婦次第かなと思います😃
-
れんくん
芙華(ふうか)ちゃん可愛いですね( ´∀`)
私たち次第ですよねヽ(´o`;
里帰り中なので
今度主人が来てくれるまでに
もう少し考えて
会った時に話し合いたいと思います( ´∀`)- 7月25日
-
ᙏ̤̫
漢字が曖昧ですが芙花?芙葉?でふたばちゃんもいました☺︎
そうなのですね☺︎楽しみですね✨✨- 7月25日
-
れんくん
「ふたばちゃん」も可愛いですね( ´∀`)
- 7月25日

ni
私の知り合いでは芙月ちゃんという子がいます。
色々調べると、フ、という読み方とハスという読み方があり、同じ感じでも読み方が違い沢山ありました!
その中でも私個人的に可愛い、いいなと思ったのは2文字ですが芙空ちゃん美芙ちゃんでした^^
-
れんくん
コメントありがとうございます( ´∀`)
実は上の子が「蓮」という漢字を使ってて
蓮の花という事で意味が同じなので
「芙」を気に入っています(o^^o)
大変、失礼なのですが
「芙空ちゃん」「美芙ちゃん」はなんとお読みしますか?- 7月25日
-
ni
そうだったんですね!
兄弟で関連するのは、私も2人目が出来た時にいいなあと思ってました^^
ふあちゃん、みふちゃんです!- 7月25日
-
れんくん
ありがとうございます!
「○芙」とするのも可愛いですね( ´∀`)- 7月25日

pcos1029
私の友達が衣芙(いふ)ちゃんです!
夏生まれの子ですが、両親の結婚記念日に妊娠がわかってその日がイブだったらしいですよ!✨
それで似た響きの衣芙になったそうです🙂
漢字の由来はよくわかりませんが可愛いなって思います(笑)
-
れんくん
コメントありがとうございます!
なるほど!産まれた日ではなく
妊娠がわかった日ですね!
それなら「冬」と連想した場合
妊娠が分かったのが真冬なので
ぴったりです(o^^o)- 7月25日

退会ユーザー
私の友達で10月生まれで芙巳子さんいますよ
-
れんくん
コメントありがとうございます!
「芙巳子さん」古風で素敵なお名前ですね( ´∀`)- 7月25日

おその
「芙」とは関係ないですが、うちの子は「柚」という字を使って柚木乃(ゆきの)に決まりました!
予定日は9月前半でほぼ夏ですが、雪の降る季節に出来た子なので(o^^o)
意味があれば別にいいのかなと思います!笑
-
れんくん
コメントありがとうございます!
柚木乃ちゃん
とても可愛いです( ´∀`)
そうですよね!
妊娠が分かった季節が冬なら
子供に聞かれても納得のいく答えを
聞かせてあげられますよね( ´∀`)- 7月25日

おめめ
「ふゆ○」と見て、漢字ではないのですが「ふゆり」ちゃんて子が居ました^^その子は、平仮名でした!
芙柚李?
芙柚莉?
芙柚璃?
とか可愛いですかね^^
良い名前が見つかりますように👏🏻💓
-
れんくん
コメントありがとうございます( ´∀`)
「ふゆりちゃん」可愛いです(°▽°)!
ぜひ候補に検討してみます^ ^- 7月26日

退会ユーザー
ふゆの ちゃんだと例えば「冬のソナタ」とか連想しそうです。
やっぱり「ふゆか」ちゃんがしっくりくる印象です。「ふゆみ」ちゃんもアリかな…と🤔
ちなみにうちは「柚那ゆずな」と名付けました♡
-
退会ユーザー
あ、書き忘れましたが「ふゆね」ちゃんと名付けた知人がいました!
- 7月26日
-
れんくん
コメントありがとうございます!
「柚那ちゃん」可愛いです( ´∀`)
我が家でも候補に出てます♡
シンプルに「ふゆ」も可愛いかなと、、、
「ふゆね」ちゃんは思いつかなかったので
主人にも聞いてみます(o^^o)- 7月26日
れんくん
ありがとうございます!♡
大事なのは由来ですよね!!
もし「ふゆ」とするなら
子供にもきちんと教えたいと思うます(o^^o)