
つわりが日常的で、匂いで吐き気を感じる。食後に胃痛や吐き気があり、ストレスで具合が悪くなることも。初マタで不安。出血のため自宅安静中。
つわりについてです。
私の場合、吐くまではいかないのですが、匂いで吐き気をもよおします。
あと、少し食べれそうなときに食べているんですが(そうめんやうどん)食べた後で、今度は胃痛がひどく、吐き気がきます。
↑は、ほぼ毎日なので、仕方ないなぁと思ってるんですが、精神的に、仕事の事で悩む日があったんですが、悩んだ次の日は、とにかくダルく具合が悪くなり、吐き気もひどく寝て意識をとばす状態で1日、寝たきりになってしまいます。
ストレスは良くないことはわかってるんですが、こんなに症状に出るものですか?
初マタで分からないことばかり・・・・教えてください☺
ちなみに、出血のため自宅安静中です。
最近、やっと座ってるくらいはOKでました。
- ドナドナ(8歳)
コメント

まるくんっ
私もストレスと悪阻ひどくて
常に寝たきりでした(*_*)
私の場合食べたら
必ず吐くって状態です(>_<)
苛々すると余計酷くて
大変でしたよ(*_*)
初期のころは
寝れるだけいっぱい寝て
好きな事しながら
リラックスしましょう♫
私も切迫流産で安静中(´・_・`)
お互い頑張りましょう♫

りんご
私も悪阻のある時期に
切迫流産を言われて、、
ずっと寝たきりの生活や
24時間つづく吐き気に
イライラしていました(笑)
でもそれを乗り越えると
嘘のように吐き気がなくなり
ボコボコと胎動を感じられます!
胎動を感じるようになると
私はイライラしなくなりました!
今はお辛いと思いますが・・・
全ては赤ちゃんのためと思って
とにかく横になって下さいね♪
座っている体勢も
あまり良くないと
聞いた事があるので
横になるのが1番かと思います💕
-
ドナドナ
これがケガとかで休んでるなら、動け 気持ちの問題 で吹っ切るんですが、こればかりはコントロールできないし・・・・
ゆっくり体を休めるようにしたいです☺- 12月1日
ドナドナ
気持ちの問題じゃないんですよね?
職場はから、気持ちの持ちようでしょ?家にばっかりいるからだよ。少しずつ動かないと的に言われたこともあるので、自分のせい?とブルーになってしまってます😢
まるくんっ
気持ちの問題で悪阻が
おさまるなら
この世に悪阻なんか
まず存在しないですよ!笑
1つの命を持つって
それほど大変なんです!
だから自分の事は
責めなくていいんですよ!
したい時にしたい事を
すればいいし
周りの言う事なんて右から左!♪
ドナドナ
そうですよね!
最近、マイナスにしか考えられなくなり、人間不信になってたものなので(笑)
早くつわりピークが去ってくれることを祈ります☺