 
      
      双子妊娠での経済的不安があります。水商売を辞め、月8万円の支払いがあります。赤ちゃん2人で月6万円かかると聞き、不安です。
こんにちは!
9w6dの双子ちゃんを妊娠してます。
双子という事でかかるお金は2倍で凄く不安です。
私は水商売をしていて妊娠がわかって
やめました。
給料は毎月25万円くらいでした!
旦那さんの給料が20万円くらいです。
私の毎月の支払いで8万円くらいあります。
彼もそのくらいあります。
赤ちゃん1人につき1ヶ月3万円くらいと聞きました。
2人なので6万円。
すごく不安です。
- 双子ママ(6歳, 6歳)
 
            ぴぃちゃん
1ヶ月30000もかからないですよ!
完ミだと結構かかりますが
完母ならオムツ代だけですよ!最初のうちは!😹❤️
うちは混合ですが
毎月ミルク代で2500円と
オムツ×2で2500円
このくらいですよ~🙆♀️
あとは洋服買ったりおもちゃ買ったりでお金かかります😂
 
            ゆっちゃん
双子育てていますが、2人で6万円かからないです😊
ざっとですがオムツ5000~6000円、ミルク2000円×3~5缶(これは飲む量だったり母乳か混合、完ミで変わってくると思います!)←うちは混合でした!
あとおしりふき、
このくらいですかね👶👶
あとはちょこちょこ洋服やおもちゃにお金がかかる感じです!
あと光熱費は少し上がりました!
出産一時金はプラスで10万近く返ってきて帝王切開だったので自分で入ってる保険からも15万程振り込まれたのでかかる分もありますが、戻って来る分もあります😊
- 
                                    双子ママ 育てて居る方からのアドバイスすごく心強いです😢ありがとうございます😢 - 7月25日
 
 
            マイ
まず支出を見直ししてはどうでしょうか?
何かしら削減出来るものはあるはずですよ(^^)
 
            きいろのくま
不安でもお金がかかるのは仕方ないので、、、収入を増やすか、支出を減らすか、どちらかですよ(´ω`)
今はもうお仕事されてないのであれば、支払いを減らすしかないです。
お互い毎月の支払いで8万くらいと書いていますが、何に必要な支払いでしょうか?
まずはそこを見直したら良いかもしれないですね。
- 
                                    双子ママ 携帯代と車代とか減らせない支払いなんです(;_;)、 - 7月25日
 
 
            ちゃんころ
毎月8万の支出はどんな内容ですか?
1ヶ月3万もかからないですよ(^ ^)
それに双子ちゃんは出産時に
42万×2貰えますし、児童手当も2人分。
金銭的に厳しい間は児童手当をあてにするのも
アリだと思います。
生活第一ですからね(^ ^)
毎月の支出を減らせるように頑張って、
それから貯金できるようにすればいいと思います。
ご夫婦とも貯金はないですか?
- 
                                    双子ママ 貯金ないです。今少しずつ貯金してる感じです!支払いは携帯や車のローンなとです(;_;) - 7月25日
 
- 
                                    ちゃんころ 生まれる前までにいくらか貯金出来たらいいですね😊✨ 
 ご主人はお客さんとして出会った感じですか?
 家庭持つと金銭感覚一気に変えないと
 いけなくなるので2人で極力して
 月の収入や支出を計算してみるといいですよ(^ ^)
 どちらかというと男の方が
 独身時代の金銭感覚が抜けにくいので
 それが変わるまでは苦労します😅💦
 携帯は格安携帯いいと思います!
 車のローンも2人とも車あるなら
 一台にまとめてしまうのがいいと思います♪- 7月25日
 
- 
                                    双子ママ お客さんじゃないです!地元の先輩でした😊!色々ありがとうございます😭 - 7月25日
 
 
            ゆゆ
貯金はしてなかったんですかね😂?
お金はいがいとどーにかなると思います!一月3万は学資保険とかそーゆーのも含めるとだと思います!
 
            コルン
小さい間は2人で3万あればいけると思いますよ!
完ミでも!贅沢しなければ十分じゃないでしょーか。
 
   
  
コメント