
生後39日の娘について質問です。 ①睡眠時間、②夜の起きる回数、③保湿、④吐き戻し、⑤お風呂、⑥遊び方について教えてください。
生後39日の娘がいます。同じくらいのお子さんがいる方、もしくはご自身のお子さんが同じくらいの時どうだったか教えてください!
①1日何時間寝ますか?
②夜ほ何回起きますか?
③お風呂上がりの保湿はしてますか?また、それは乾燥や湿疹がみられなくてもするものなのでしょうか?
④母乳、ミルクをドバっとたくさん吐いてしまうことはありますか?頻度はどれくらいですか?
⑤お風呂の時間にママとお子さんだけならどうやって入れていますか?
⑥お子さんとどんな風に遊んでいますか?
ちなみにうちは、
①15〜17時間寝てます。
②1回か2回起きます。
③まだなにもしてないです。なにもなくてもするものなのか気になります。
④週に1〜2回ドバッと吐きます💦母乳なのでどれくらい飲んでるのか分からず。。苦しかったよね…と毎回娘に申し訳なくなります💦
⑤今はまだ実家なので実母と入って私が受け取ってますが、今週末から家に戻るのでどうしようかなーと思ってます!
⑥基本は顔を合わせて話しかける。娘の声に反応しておしゃべりしたり歌を歌ったり、絵本を読んでみたり、おもちゃを揺らしたりしてます。最近は手でトコトコ体の上を走らせると笑います。
一部のみの回答でも大歓迎です!
初めての育児なのでわからないことばかりで…
皆さんとお話ししながら学んでいきたいです!
よろしくおねがいします!
- る(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ままん
①半日以上は寝てました笑
②2回
③赤ちゃんには保湿!らしいので
塗りまくってました🤣
④週1回ぐらい!胃のキャパが
分からなくて飲みすぎちゃった
だけかな?ぐらいの感じです笑
⑤娘だけお風呂に入れて旦那が
帰ってきてから私がお風呂!って
感じです😌
⑥話しかけたり歌ったり
手遊び歌やったり家の中冒険だー!
って家の中グルグルしてました。笑

Ayana
①ほとんど寝てたと思います!
②1.2回程度で2ヶ月から起きません
③保湿は乾燥や湿疹が見られなくても
肌は乾燥していますので必ず保湿です
汗疹予防にもなりますし!
④3ヶ月まではほぼ毎回くらい
吐き戻していました。
まだ胃が真っ直ぐなので
すぐ吐き戻しするので大丈夫です!
⑤脱水所にマットを敷いて
バスタオルをセットしておきます
バウンサーに乗せて脱衣所で待たせ
自分が洗い終わったら入れます!
膝に乗せて首を支えつつ仰向けで
沐浴と同じように洗ってシャワーで
流してそのまま湯船に浸かります
膝の上は滑りやすいので心配なら
タオルやガーゼ敷くと安心です!
上がったら赤ちゃんをバスタオルに
包みササッと拭いて自分を先に
服着たりしてしまいます!
赤ちゃんの保湿して服をきせて
授乳して落ち着いてから
髪の毛乾かしてます!
冬は授乳前に髪の毛乾かしてます!
⑥その頃は手遊びや話かけたり
絵本を読んだりテレビの感想言ったり
一緒に怠けてることが多かったです笑
-
る
詳しくありがとうございます!!
うちだでなくみんな吐いたりしててホッとしました笑 赤ちゃんの容量はまだ少ないし胃の形もとっくり型っていいますもんね!
お風呂もこんなに詳しく!!ありがとうございます🙇♂️うちにもバウンサーがあるので帰ったら挑戦してみようかと思います!赤ちゃんはバスタオルに包んで置いといても冷えちゃったりとかしないですかね??少し心配で😅
私も子供お腹の上で寝せながら一緒に怠けてます😂
参考になります!!本当にありがとうございました!- 7月25日

退会ユーザー
①よく寝る子で、ミルクやおむつ以外はほとんど寝てました。
②夜中に1回、早朝に1回起きてた感じです。
③湿疹とかなくても毎回やってます。
④2ヶ月近くまで、ほぼ毎回吐き戻ししてました。大量ではありませんが。
ゲップしたしないに関係なく。
⑤洗面所のお風呂の入り口に、お風呂上がり用のバスタオルを広げて、そこで待たせてます。
先に自分だけ入って洗って、洗い終わったら娘を入れてます。
ギャン泣きで待たせられない場合は、娘だけ入れて自分はダンナが帰ってから入り直しです。
⑥手足を動かしたりマッサージしたり、歌を歌ったりガラガラ鳴らしたり、絵本を見せたりって感じです。
私も初めての育児で、周りの人に色々聞きながらがんばってます♫
-
退会ユーザー
【補足】
⑤ベビーラックを持って行ってです。
床にバスタオル広げてるわけじゃありません💦(笑)- 7月25日
-
る
詳しくありがとうございます!
みなさん赤ちゃんの保湿してるみたいですね💦今まで全くしてなかったので心配になってきました😅まだツルツルつやつやのお肌なので大丈夫かなぁ〜とは思いますが…笑
お風呂は赤ちゃんの機嫌にも左右されますよね💦今は実家で両親+妹がいるので、うちに帰った後が本当にどうなるの〜って感じです😵
細かく教えていただきありがとうございます!参考にさせていただきます😊
mamlさんの方が私にとって少し先輩ママです😊お互い頑張りましょう😆✨- 7月25日
-
る
mamiさんですね!すみません💦
- 7月25日

もんちゃん
①生後1カ月の時は
全然寝てくれなく、
ずっと抱っこでグズグズでした😭
2カ月の今は半日寝てるかな?って感じです
②1カ月の時は、22時〜4時ぐらいまで、泣いなり寝ても30分おきに起きて泣いて母乳あげて泣いて起きてでした😔
2カ月の今は、母乳飲んですぐ寝る事が多いです♩
③ベビーオイルを塗ってます!うちの子は、塗っても乾燥してます😔今度の病院で薬を貰おうと思ってる所です!
④げっぷが出ないので吐き戻ししてしまいます。生後1カ月の時は、たまに全部吐いてるんじゃない?!ってぐらい
それは、1カ月の時に3回ぐらいでした
⑤2人の時は、お風呂場近くにベビーラック持って行き、先にお風呂入って綺麗にした後子供と一緒に入ります♩
⑥わたしは、歌って子供の手足で遊んでます笑笑
-
る
詳しくありがとうございます!!
うちはよく寝るかな?と思いますがグズグズで抱っこしっぱなしのときあります😅
見ているとこぶたちゃんのママさんの赤ちゃんの成長がわかってなんだかこちらまで嬉しくなります😆✨
うちも胃の中身全部出た?!って事が何回かあって心配してたんですが、みなさん経験してるようでホッとしました😳笑
みなさんお風呂の外でお子さん待たせてるんですね!帰ったら挑戦してみて様子見ようと思います!
参考になります!ありがとうございました🙇♂️💕- 7月25日
る
詳しくありがとうございます!!
参考になります🙇♂️
赤ちゃんには保湿!なんですね!!これから保湿しようかと思います😳✨!
お風呂は帰ってから色々試行錯誤かなーと思います💦旦那の帰りがかなり遅いので😅
ありがとうございました!!