

me
朝昼一緒になることが多くておにぎりかパンのみです!
夜はがっつりご飯茶碗2杯とおかずもりもり食べてます😳
上の子は未だに母乳飲んでてやめられてません!

まる
軌道にのるまでは野菜中心、白米もしっかり食べてバランスよく食べてましたが、最近はお昼食べられないときもあったり朝は適当だったりしてます💦でも娘もぐずることないので足りてるのかな??と思います😊
母乳は1人目のときと同じで1歳前後で辞めようかなと思ってます❗️

退会ユーザー
お腹すくので3食+おやつは必ず食べてました‼︎
食べないと母乳出なくなるので^^;
メニューは特に気にせず適当です。
まだ卒乳してませんが、断乳はする予定ありません。自然に卒乳できたらと思ってます。

退会ユーザー
食べてます(^^)
それプラス間食もしないとお腹すきます😅
上の子のときは1歳8ヶ月で断乳でした。
下の子は1歳を目処に断乳しようと思ってます。

y
自分自身の食事について
気を遣ったことは全くありません😭
和食中心和食中心と言われてますが
私は洋食ばかりですし、甘いものや
アイスなど毎日食べてますが
トラブルになったことはありません( ^ω^ )

ぴぽ
とても三食しっかりは食べられません!
自分一人だと作るのも面倒くさいうえに、作るヒマもないですから、
食べられて菓子パンだったり、納豆ごはんだったり(笑)
最悪、食べないときもあります(*_*)
栄養が~…。とおもいますが、食べるより寝たい!ってときも大いにありますから(^^;
あと、うちの上の子は離乳食を始めたら自然とどんどん乳離れしてしまい、8~9ヶ月頃には夜だけ飲む形になり、一歳前には離れてしまいましたよ!
米のがうまかったんだね、と今では笑って本人に話してます(笑)

ママたん
ダイエットもしてるので夜は食べず朝昼がっつりです^_^元々出が良いので母乳量は減ってません^_^
上の子は1才8カ月でやめて下の子は1才で辞めたいなとは考えてます!

ゆう
3食食べる日もありますし、朝昼一緒で、おやつ食べる日もあります。
和食中心が理想なのはわかっているのですが、上に小学生が2人いて、忙しいと買い物ついでにマックを買って車で移動しながら食べることもあります(笑)
夜ご飯以外は、パン焼いたり、カップラーメン食べたり、炒飯ですませたり…ダメな食生活ですね(笑)
1人目は10ヶ月で自然と卒乳、2人目は一歳直前に断乳でした。
今回は自然に任せようと思ってます✨

オレンジミント
起きるのが遅くても必ず3食絶対食べてました!
とにかく食べないと水分も摂らないと出なくなってくるよと言われたので💦
新生児の頃は白米はもちらん根菜などを中心に、体を温めるものを積極的に摂ってましたね

( *ˆωˆ* )
まとめてのお返事ですみません💭
私も毎日13時頃にやっと一食目を食べる感じで、1日二食たまに間食あり、みたいな生活で。夜11時の授乳をして子供と就寝、朝方5時頃に授乳(添い乳)そして昼1時くらいまではほんとずっと子供とふたりして爆睡です😅
こんな生活ダメだな〜と思いながらもなかなか疲れが取れずで、、しっかり食べてる方もいるなかカップ麺や納豆ご飯、菓子パンなど自分に似た食事の方もいて気持ち的にもほっとしました💭
質問してよかったです。
皆さん丁寧にありがとうございました
卒乳は子供のタイミングでさせてあげればいいってことですよね❤️離乳食がもうあと1ヶ月半くらいしたら始められる時期なので離乳食のペースと授乳間隔などあわせてみていきます💛
ありがとうございました

けいまま
がっつり3食プラスおやつ!で食べてました…それでも太らなかったのに…
1歳で卒乳しました。そして太りました(笑)
-
( *ˆωˆ* )
やはり、、卒乳したあとも同じペースで食べたら太りますよね…産後ダイエットもかなりきつそうだなあ…😅💭- 7月25日
コメント