![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
検診の時の待ち時間がとにかく長いですね💦それ以外はご飯も美味しいですし、おやつの時間にでてくるケーキとお茶も美味しいし、なにより面会など出産の時も特に制限なく小さい子でも、出産の時、立ち会い出来たり看護師も皆さん優しいし、待遇がすごいよかったです!!
シャワー室も綺麗ですし、ストレスなく入院できるところだなーと思いました!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実家は中讃ですが自宅から近いサンフラワーで出産しました‼️
私も院長先生の穏やか〜な口調が好きでした😊♥︎
産後はエステもあり至れり尽くせりでした✨
他と比べると高めかもしれませんがおススメです😆👍🏻
-
み
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
先生の口調、わかります💕
安心できますよね!!
高いとは聞くんですが、金額以上だと思えるならいいかなとおもってます!- 7月26日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私は東讃ですが、サンフラワーで出産しました。
健診の待ち時間はとっても長いですが
エコーをじっくりしてくれたり
先生も話をしっかり聞いてくれるので
あれぐらい待つのは仕方ないかなと思っています。
1人目は平日の昼間に自然分娩で産まれましたが
1日保育器に入ったり、個室利用だったりで
プラス10万は越えてしまいましたが
エステもあり、毎日のおやつ、御祝い膳などもあり
1歳の誕生日にはクリニックで
お誕生日会を無料で開いてくださって
ちょっとしたプレゼントもいただき
ここで産んでよかったなと思っています。
確かに高いですが、私的にはサンフラワーが好きで
現在2人目を妊娠中で今も通院しています!
参考になるかわかりませんが
長々と失礼しました!
-
み
コメントありがとうございます!
長いですよね~(T_T)
雑誌も読みあさり終わってしまうし、携帯もつまらないし、いつも退屈です(>_<)
でもそのぶん、やっぱり丁寧な先生なので、ここが良いなってなりますよね✨
個室だと高いんですね…。
大部屋より個室がいいんですかね??
お誕生日会とか……!!!
そんなことまでしていただけるんですか???
すごいですね…(´;ω;`)
益々魅力的です◎*゜
まだ時間があるので、よく調べて決めようと思います💕- 7月26日
-
あや
私はいつも小説を持参して時間を潰しています(笑)
夜間に何かあってもすぐ診てもらえるので
安心感はありますね✨
普通の個室が1日1万、特別室が1日1万5千円だったと思いますが
トイレ・シャワー付きなので個室にして
よかったと思ってます!
個室だと、旦那さんのみ22時頃まで
面会がOKだったのでそこも大きかったですね!- 7月26日
-
み
わたしも本持っていってました(>_<)
読み終わってしまいましたが…💔
常に先生がいらっしゃる状態なんですかね?2階のことは知らないので、HPでナースステーションとか写真で見た限りですが(T_T)
入院も場合によって何日になるか分からないですし……なかなか難しいですね。
22時はすごいですね!!!
先生から話があるタイミングにでも、いろいろ聞いてみようと思います💕- 7月28日
-
ゆいな
横からすみません。抜糸されましたか?退院のときに!
- 8月20日
-
あや
退院のときに抜糸してくれましたよ!
- 8月20日
-
ゆいな
痛くなかったですか??
- 8月20日
-
あや
2年程前のことなので、記憶が曖昧ですが…。
少しは痛みがあったと思いますが
チクチク痛むぐらいだったと思います💦
私は出産時に切開の傷が少し大きかったので
太めの糸で縫われたらしく
抜糸してから痛みもほぼなくなり
すごく楽だったのを覚えています!- 8月20日
-
ゆいな
なるほどです!!ありがとうございます!
- 8月20日
み
コメントありがとうございます!
そうですよね…予約しても何時間待つんって感じです(´;ω;`)予約なしで行った時3時間半待ちました…💔
おやつの時間とかあるんですか(>_<)??
それはおっきいです❤️❤️
お産の時くらい贅沢したい…と思いつつも、やっぱり高いんですよね…??
mm
みさん
おやつの時間あります!
小さなケーキとかが出ます💗
やっぱりほかと比べると高いみたいですw
促進剤使って夜間だったのもあり➕7万とか、だったかな?と思いますが、私の姉は県中で朝の五時に産んで➕5万だったみたいで、県中とかにそのくらい出すなら全然痛くないかなって感じです!
み
そうなんですか~❤️
そうですよね、私も実家の方の総合とかにプラスで払うなら……と考えています(T_T)
金額の話って、そのうち先生からされますか?
それともここで産むって決まれば、産んでから精算になるまで分からないですか?
mm
総合病院だと、小児科と連携してくれてる安心感とかはありますが、病院食でなかなか美味しいとは思えないですし、面会の制限が厳しかったり、なのにそんなプラスで払うのはなーって感じですよね。
その時にならないとなにがあるのかわからないので、大体の金額は聞けば教えてくれると思いますよ!でも、ホント出産って何があるかわからないので、促進剤とか、帝王切開だとか、個室か大部屋とかでも値段も変わると思うので💦💦
み
そうですよね……。
ご飯大事です(´;ω;`)
そうなんですね!
また次の健診の時にお金のことや、先のことについて、先生に聞いてみようと思います◎