
コメント

mama
産前産後で3ヵ月里帰りしましたー!10万渡しました!

enu
1人目の時もして今回もしてます!
1人目のときは丁度1ヶ月後に戻り、
今回はお盆もあるのでお盆まで
居ようかなと思っています🌟
生活費?としてお金は渡しましたが
特にお礼はしてないです😂😂
-
ゆーま
私も7月の初めに出産し、お盆くらいかな?と思ってたんです!
ちょうど同じくらいの時期ですね( *ˊᵕˋ)ノ
ありがとうございます✨- 7月25日

えま
1ヶ月半いました!!
お礼はお金を渡そうとしましたが受け取ってもらえずでした!
-
ゆーま
ありがとうございます✨
受け取らなずに子供の為に使いなって話も聞きます!- 7月25日

Nanana
産後里帰りしました😊✋自宅から実家まで車で1時間の距離です🌸
1ヶ月検診の日に自宅に戻りました♪
最終日にお礼として現金と菓子折りを旦那から渡してもらいましたが、現金は『いらないから○○ちゃんに何か買ってあげて✨お菓子は頂くね😄笑』と言われました🌟
-
ゆーま
やはり、1ヶ月検診までは実家でお世話になりますよね(´∀`*)
旦那さんからやってもらったんですね!参考にさせてもらいます✨- 7月25日

ぷちぷち
産前産後2ヶ月里帰りしました。
里帰り中の買い物行った際ちょくちょく払ったりして帰る際3万円渡しました。
私たちは義両親の近くに住んでる為義両親がお米を送ってくれたり私の親にお金もいくらか渡してました。
-
ゆーま
ありがとうございます✨
私の所も、義母がお米やお野菜やその他もろもろ持ってきてくれてました!!!!
3万くらを私も考えていました!参考にさせていただきます(๑ ˙˘˙)/- 7月25日

ゆみこ
産前は病院が自宅から近かったので里帰りせず、産後に里帰りしました。
と言っても自宅から30分以内の場所ですが🤗
結婚記念日が近かったのもあって1ヶ月検診の次の日に帰りました♪
お礼はいつもいらないと言われるのでしてないです😗
-
ゆーま
私も一緒です!私の場合15分くらいの場所ですごく近いんですけどね!
ありがとうございます✨- 7月25日

はじめてのママリ🔰
私も産前産後3ヶ月里帰りして、最初に10万渡しました😄
色々ご飯も出してくれたし、オムツや育児用品、ミルクなども買ってきてくれたので、とても助かりました。
帰るときは皆んなにケーキを買って渡しました。
-
ゆーま
最初に渡されたんですね!!!!10万もすごいです!
私、すごくあまえているから何を渡そうか、現金ならいくら渡そうかすごく悩んでました。
ケーキいいですね(*´`)♡
ありがとうございます✨- 7月25日

退会ユーザー
1ヶ月検診が終わってから自宅に戻りました。
うちの親はいっさい子ども(私や私の兄妹)からお金をもらわないのわかっていたので、お金は渡さずお礼の手紙を渡しました。
逆に親からお祝いに50万もらいました(^^;
-
ゆーま
お手紙素敵ですね✨
50万円はすごいです!
助かりますね(*´`)♡- 7月25日

ママリ
産前産後2ヶ月で5万渡しました(^^)
いらないよーと言われるかと密かに期待してましたがありがたく受け取られました😆🤣

退会ユーザー
約1ヶ月里帰りしました!!
お礼としてビール等をケース買いして
渡しましたがお金は渡してません!!
親にいらないと言われました(´•ω•`)

ゆうとマミー
産前産後1ヵ月半位でお礼は8万(義母4万主人4万の内訳)でした🙂
うちの嫁がお世話になりましたという事で義母も出し⚫️⚫️家からという形で渡していました。
その他にもいる間、ご馳走したりもしましたが☺️
ゆーま
そんなに渡されたんですね!!!!
参考にします😊ありがとうございます✨