![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんの意見をお聞かせください!総合病院の形成からハローワークへ行こ…
皆さんの意見をお聞かせください!
総合病院の形成からハローワークへ行こうと思い旦那に息子を預けました
旦那はすぐ見てくれる個人の皮膚科に息子を連れて行く予定でした
私が病院で待っていると旦那と息子が来て、「皮膚科が休みだからこっち(総合病院)来た」と言いました
旦那が受信する皮膚科は同じフロアに耳鼻咽喉科と小児科があります
なので慌てて息子だけ引き取りに行きました
自分の受信は予約だったので早々終わり、いろんな人が来る病院に居て何か移ったら嫌だな..とも思い息子と帰ろうと旦那に母子手帳(+診察券やお薬手帳等)をもらいに行くと車の中という返事が..
旦那は自分のことしか考えてないことにイラッときました
私の考えでは子供と母子手帳等はセットで常に持ち歩くものと考えていたのですが、皆さんはどうですか?
また、旦那には預けない方がいいのでしょうか!
- さつき(5歳1ヶ月, 7歳)
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
お子様が病院を受診されるのなら持ってこないなんて、はあ!?と思いますが、お子様が受診しないなら特に持ってなくても気にしないです。
ほんとは持ち歩くべきなんですよね(^^;
でも私は泊まったり病院行くとか遠出しない限り持ちません(>.<)(笑)
![りなぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りなぷー
車の中でにあるなら私はそんなに気にしないかもです。
もちろん子供自身が受診するならえっ?っとなりますが、しないなら別にいいかなってかんじです。
![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつき
私が心配性な性格なのも関係ありそうです(>_<)
みなさんありがとうございました!
コメント