保育園での離乳食時間が心配です。家を出る前にミルクを飲ます方法はありますか?
9月から保育園に通う予定です♪♪
その頃は8ヶ月半くらいになってます⌄̈⃝
保育園では10時30分と、14時30分に離乳食があるようです❀
今は、朝5時半~6時くらいにミルク200飲んで、
7時30分位に30分程寝ます。
起きてから離乳食をするんですが、保育園に行きだしたら8時30分には家を出る予定です⌄̈⃝
家では離乳食しないでもよくなるのですが、10時30分までお腹が持つかなーと心配してます(^^;
朝一のミルクの、時間はずらせれないので家を出る前にまた200飲ますか…と考えたり(´・ω`)
何かいい方法はないですか?
よろしくお願いします!!
- ぶちこ(7歳)
コメント
なかさ
私の子供は今10ヶ月です^ ^6ヶ月から保育園に通っています
朝6時ミルク200
7時30 保育園到着
8時半すぎ 麦茶
10時半から11時離乳食
という感じでやってくれてます
間に麦茶が入るからか、離乳食がそのくらいでもちょうど良いみたいです
だいたい半年すぎたくらいからミルクの間隔空いてきますし、特に問題はなさそうですよ
ハニーポット🍯
保育園の離乳食の時に、ミルクも一緒に出ると思いますし、離乳食も朝食べているのならもつと思いますよー!
保育園では、水分補給もするので大丈夫かとー😊
心配でしたら、保育園の先生に聞いてみるのも⭕️かと思います!
うちも同じくらいに預けてますが、大丈夫でしたよー!
朝6時にミルク120飲んで、7時30分に保育園に預けて10時30分に離乳食です!☺️参考になれば!
-
ぶちこ
試してみて、ダメやったら先生に聞いてみます(^^♪
詳しくありがとうございます♡- 7月25日
ぶちこ
そうですね⤴︎ ⤴︎
ありがとうございます♡