※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が吐き続けているが、病院で異常なし。眠そうでユラユラしている。様子を見ているが不安。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

いつもお世話になっております。
今日の早朝4時、4ヶ月の息子が急に吐きました。
少量を何度もです。
吐いたあとは元気でおっぱいを欲しがりました。
そのままあげてしまったのですが、10分くらいあげたらまた同じように何度も吐きました。
ここでやっと救急電話相談で聞き、1時間様子を見て泣き止まないようなら救急で病院に行った方がいいけれど、眠れるようなら日中受診でと回答をもらえました。
その時はそのまま寝たので朝7時に自然と起きておっぱいをあげず様子を見ていたら、また同じように少量を何度も吐きました。
8時過ぎには病院へ連れて行ってみてもらったものの、診察の結果何の問題もなく…念のためウンチの色を見るために浣腸もしましたがきれいだと言われました。
また、吐くところが見たいとのことで授乳もしましたが、吐かずに寝てしまい。。
家が近いこともありそのまま薬など出されずに自宅で様子を見ることになりました。

今のところ特に吐くこともなく、、ただ常に眠そうで少しユラユラすると寝てしまうほどです。
いつもは全然寝ないのに。。
このまま様子を見ていて大丈夫なのかとても不安です。

お子さんがこういう状態になったことのある方、教えていただけると幸いです。
長くなりましたが、よろしくお願いします。。!

コメント

にっちゃん。

おはようございます。
その後のお子さんの様子はどうですか?
マーライオンみたいに大量に吐かなくて、食欲があって、機嫌が良くて、オシッコがちゃんと出ていれば様子見で大丈夫だとは思いますが、心配ですよね(>_<)
少量がどのくらいかは分かりませんが、うちの息子は頻繁に吐く日と、吐かない日があります。
小分けにして出してきます。笑
でも、いつもと違うと心配になりますよね(>_<)
赤ちゃんの胃はまだ未完成なので、少量は吐く回数は多いと思いますが…早く原因が分かるといいですねT^T

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます( ; ; )
    昨日の夕方に嘔吐から下痢に変わり、今日の朝また小児科へ連れて行ったのですが、オムツの下痢を見てウイルス系だと言われ、検査をしたのですがロタなどには何もひっかからず、何かしらの軽いウイルスだろうと…
    やっと整腸剤などのお薬を出してもらえました( ; ; )
    今は下痢のみで本人も機嫌良くしています(>_<)
    夜中に何度も起きてしまうので日中にたくさん寝ていたのですが…
    なんとかなりそうです( ; ; )
    本当にありがとうございます( ; ; )
    ただ、一緒に色々してくれていた夫に移ったみたいで嘔吐下痢発熱があり寝込んでます…
    やれることをやって2人の看病をしたいと思います( ; ; )!!

    • 12月2日
  • にっちゃん。

    にっちゃん。

    そうなんですね(>_<)
    どこからもらってしまったんでしょうね?
    でも、大事に至らなくて良かったです!
    *Kaor1*さんに移らなければ良いです(>_<)!

    • 12月2日
  • うさぎ

    うさぎ

    日曜日にショッピングモールに連れて行ってしまったので、そこで貰ってしまったのかもしれません…
    物凄く反省しています( ; ; )
    軽く考えすぎていました…。。
    今の時期、これから、特に流行るのに!!と。。( ; ; )
    私もなってしまうと看病できる人がいなくなるので、なるべく予防します!!
    ありがとうございます( ; ; )
    テンパってたのがだいぶ落ち着きました( ; ; )

    • 12月2日