
9ヶ月半の赤ちゃんが人見知りしないことに心配。新しい場所や人が多いときは戸惑う様子。検診で人見知りしないのは少し心配。同じ経験の方いますか?
人見知りについて…
知らない人に泣く等々聞きますが、全く泣きません💦(生後9ヶ月半、修正7ヶ月)
むしろ支援センターや病院へ行くと
いつもより人が多いしなれないばしょだからなのかキョトン(・_・)状態。いつも大爆笑のあやし方をしてもちょっと笑うかな?程度。
かと思ったら近くのお母さんや先生(ドクター)に突然満面の笑み又は大爆笑(…チョット悲しい😂
同じような方いませんかー😭
先日、検診で人見知りしないのはチョット…的な感じて言われてしまい心配です💦
- フィオナ(7歳)

ひーこ1011
うちも下の子は低月齢のうちから支援センター行ってたけど、上の子に手がかかるから、知らないママさんに抱っこしてもらってもぜーんぜん泣かないし。私が上の子と遊んでて放置されててもぜーんぜん泣かず。
先生の腕の中でお昼寝させてもらってました(笑)
それでも1歳すぎてから場所見知り・人見知り始まりましたよー!
今は久し振りに行った場所などは足にしがみついて離れません😅
慣れてきたら離れて遊びに行くんですけど…
上の子は逆に人見知りが激しすぎてスーパー行っただけで夜泣きするような子でした。
一人一人個性がありますよー!

退会ユーザー
うちの子全くですよ!😊
人見知りしたことないです!!
知らない人に笑いかけたり誰でもおいで!と言われれば手伸ばして行くくらいです(笑) (笑)
初めて会った人にもにっこりです🙌
保健師さんにもしない子もいるから〜〜と言われましたよ😌👌

みー
生後9ヶ月の息子も全く泣きませんよ!✨
検診の問診表に人見知りはするかの項目に
しないとチェック︎︎︎︎☑️したんですが
何も言われませんでしたよ〜👍🏻
人見知りしないと駄目なんですかね?😵

ぷにこ
うちもそうですよー!
上の子も下の子も人見知りなんて、全然しない。とくに上の子は、誰でもいいって感じでしたね(笑)
おいでーと言われれば言っちゃうし、
知らない人に抱っこされても、楽しそうでした😅
現在2歳ですが、
今の方が「おかぁちゃんおかぁちゃん」で、ベッタリです😁💦

aamama
うちの子、人見知りないです(^^)
後追いすら10ヶ月半ぐらいで出て来たぐらいです*笑*
人見知りないので色々助かってます(*゚д゚*)♡

あやの
自分が赤ちゃんのとき
全く人見知りなかったと
母が言っていました!
私の娘は3ヶ月なる前から
人見知りが始まり
後追いが5ヶ月頃から始まっていますが
どこ行ってもずーっとママ抱っこですし、
家でも後追いすごすぎて
ずーっと泣いてるので
ない方が羨ましいくらいです😭💦

ののこ
人見知りって泣くだけではないですよ☆
顔をじーっと見たり、泣かずにいつも以上にニコニコしたり、少しでもママといるときと違う反応を示していれば、それがその子の人見知りのようです☆

ゆか
うちの子も人見知り、場所見知りしません。後追いもしないので少し寂しいです(^_^;)笑

みっちょ
私が赤ちゃんのときもなかったらしいですし、うちの子も全く人見知りないです。人見知りしないままの子も割りと一定数いるみたいです。検診の先生が知らないだけじゃないですか?
コメント