※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを吐いた場合、お腹いっぱいの可能性があります。もう片方の母乳はあげなくても大丈夫です。

新生児の授乳について
完母で新生児を育てているのですが、最近片方を5分ほど飲ませた後もう片方を飲ませるために赤ちゃんの姿勢を変えるとミルクをドバッと吐きます。機嫌が悪そうな感じもなく、いつも通りです。もうお腹いっぱいなのでしょうか??この場合、もう片方の母乳はあげない方が良いですか??

コメント

ロッタ

私は吐くならあげないです!
母乳ならいくらでもあげていいとは言われてますが体重の増えがよければ飲ませすぎだと思っていいと言われました!
けどその後に寝ないのであれば吐いた分でまたお腹すいてるのかなと思って1時間後にあげます!

Sa

新生児の頃は姿勢変えたりすると戻すこと多かったです!私は結構な量吐いたなら少し時間経ってからあげます!赤ちゃんが欲しそうにしてたらあげてもいいと思いますよ💡

まめ

まだ色々な器官が未熟だから
吐き戻しは新生児よくあるって助産師さんに言われました!
戻した時は様子見てほしそうならそのまま反対側あげてます☺️

ゆうちゃん

皆さん回答ありがとうございます!
とりあえず様子を見て、欲しそうだったらまたあげようと思います!