コメント
えいまむ
お疲れ様です💕
泣かせていても大丈夫ですよ🤗✨
退会ユーザー
泣かせといて大丈夫ですよ(^^)
-
あやな
よかったです♡!
すべてがまだ遅いので、
早くしなきゃ(´;ω;`)って
焦ってしまいます😭
泣いてる泣いてる😭😭😭
みたいな(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 7月25日
おかわり姫
流したままで大丈夫です(*´ω`*)
赤ちゃん泣くのも仕事です
それか前もって哺乳瓶に粉だけいれてお湯だけ入れるようにしとけば片手でも大丈夫です(*´∀`)♪
ただ何人も育ててる母ちゃんは赤ちゃん抱いて片手でやっててすげーなーって思いましたw
-
あやな
あー
粉を入れておくの良いですね😍
知恵をありがとうございます✨✨
いやほんとうに、、
母は凄いなって思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 7月25日
-
おかわり姫
お湯もうちの場合冷ますのめんどくさいので、ちょうどいいくらいかちょい熱めのお湯を水筒にいれてそのままいれられるようにしてます。
早く寝たいのでw- 7月25日
-
あやな
あ、、それ神です😭❤️!!
わたしもそうします(´;ω;`)!
いろいろ教えていただき、、
ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡- 7月25日
プーさんママ
泣くことはある意味運動になります!
病院でもある程度は泣かしておいて大丈夫って言われてます!
深呼吸して落ち着いて
一つ一つやっていけばいいと思います^^*
-
あやな
運動になるんですか ♡!
泣かしたままはダメやと思ってたので、安心しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!
落ち着いて頑張ります😭✨✨- 7月25日
かんちゃん
ちょうど私も泣いてて、でもミルク作らなきゃ‼️って感じで困ってました💦
泣かせてていんですね😅
ちなみにですが、足すときのミルクって何mlあげてますか⁉️
-
あやな
焦りますよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
抱っこしたほうがいい?
いや、でも抱っこしたらミルクが、、みたいな😭
昼は40で夜は60でいいよって
言われましたよー😊✨
昨日の夜50弱飲みました^ ^- 7月25日
-
かんちゃん
そーなんですね。
昨日は30ml飲ませたんですが、すぐに泣き出したので、もう少し増やしても大丈夫そうですね😅- 7月25日
-
あやな
大丈夫やと思いますー ♡!
わたしがまだあんまり母乳出なくて(´;ω;`)
夜中はお母さんが寝ないと
しんどいからミルクもしっかり
今はあげてねーって言われましたよ😊✨- 7月25日
msoy♡
ちょうどさっきうちも泣いておっぱいとミルクあげてたところですー!
あかちゃん泣くと焦りますよね(´>ω<`)
わたしも1人目のときはそうでしたー!
なんで泣いてるのーさっきミルクあげたじゃーーん!って旦那が寝てる横でひとりパニックです(⌒-⌒; )
泣かせておいたほうが、腹筋も鍛えられるし(o´罒`o)♥
落ち着いてミルク作ってあげてください♡
あちなみにうちは17日生まれの生後8日目です⸜(* ॑ ॑* )⸝
-
あやな
わたしは3時くらいでした ♡
ほんと焦ります(´;ω;`)
たまにぎゃー!!ってくらい
泣くときがあるので、
わたしも泣きそうです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)笑
腹筋鍛えられるとは♡!
頑張ってミルク作ります😍
3日違いですね♡
うち生後5日目でした !笑
20日産まれです^^- 7月25日
みゅーまん
焦ってしまいますよね😣
ミルクを作ってる間くらいなら泣かしてても問題ないですよ🙆!!
ほんとに徐々に余裕がでてきますが今はいっぱいいっぱいだと思います😣
子供が泣いてることにも罪悪感?もあるし自分がテキパキできないことにもイライラしたり…
私は泣いてる娘が気になって気になって、ミルクをさますのに哺乳瓶をボールにいれた水に浸してさましていたので、さましている間にちょっと声かけてあげたりトントンしたりしたり、お湯を沸かしてる間はキッチンと寝室をいったりきたりしてました!
熱湯をさますのに時間がかかってしまっていたので、70度の温度に保温できる電気ポットを買いました!!
すぐさめるし最初はいちいち沸かしていたのでポットがきてからはすごく楽ちんになりました😆
今ではミルクはあげていないのでポットの出番は少ないですが旦那さんのコーヒーや料理に使っています😄
きっと楽ができる方法やしっくりくるやり方がみえてくると思います!それまでは気持ち的にも体力的にもしんどいと思います…
今だって頑張っていると思いますが、一瞬ですぎちゃう時期であっという間に体も顔も表情もしっかりしてくるのできっと、あの時わたわたしてたな~って思える時がきますよ!!
みんなだいたいのままは最初は上手にできてないとおもいます!
大丈夫ですよ!!
-
あやな
そうなんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
泣いてたらとりあえずまず
泣き止ませないと !ってなるんですが、お腹すいてたら泣き止まないし(´;ω;`)
わたしも冷ますのにも時間がかかりました、、
そんなポットがあるんですか😍
調べてみます ♡♡
ありがとうございます、
頑張ります😢✨✨- 7月25日
はじめてのママリ🔰
泣かせたままミルク作ります!
仕方ないですよね(笑)
焦ってミルク作ってると手元が狂ってバサーっと哺乳瓶の外にミルクをこぼして夜中に床に散らばらせることありました(笑)
手元気をつけて下さいね😂
だんだん慣れてくると、私は母乳足りなかったので必ず毎回ギャン泣きだったので、「母乳の後でもミルク欲しがるな」「このくらいは毎回飲むな」、とわかってきたら、母乳をあげる前に先に少しミルクも作っておいて、おっぱいはずした直後にすぐ口に哺乳瓶突っ込んでました(笑)満足そうにぐびぐび飲んでました😂
-
あやな
ですよね(´;ω;`)
夜中にばらまくのはもう
ほんと泣けるレベルです😭笑
やっぱ慣れですかね😊!
だんだんわたしも成長していけたらいいなー(´;ω;`)
ありがとうございます❤️- 7月25日
あやな
よかったです、、♡
まだミルク作るのすら
てんやわんやで(´;ω;`)
泣いてるし焦ってしまいます😭
えいまむ
赤ちゃん落としたら大変ですからね😭
あやな
そうですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
首も座っていないし、怖いです😭
えいまむ
まだ6日では、わからない事だらけで怖いですよね💦
哺乳瓶に空きがあるなら、寝る前にでもセットしておいてお湯注ぐだけにするとか😊
私はつい先日、夜中にミルクを作り終えた瞬間手元が狂って200ml床にぶちまけました😱
ショックでした…😭😭😭
あやな
ほんとすべてがパニックです😭
哺乳瓶2本あります ♡
粉は入れておこうと思います😍✨
200mlを、、想像したけどやばいです😭!!
泣きます(´;ω;`)
えいまむ
1か月、また1か月と…
嫌でも慣れていくから大丈夫ですよ💕
他の方も書いてましたが…
抱っこしながら片手ミルクも、できるようになります🤣
あっちではフニャフニャ泣いてるし…
やんなるなーと、ミルクを拭いて…
一服してから床に向かいました(笑)
何しても泣き止まなければ、泣きたいのねー大丈夫よーと声掛けながら…
基本ほっといてますし😂
今のところ目が合うとデレーっと笑うので…
サイレントベビーではないはずです(笑)
あやな
片手ミルク出来るようになったら、なんかカッコイイです😍✨
一服もして♡!!笑
慣れたら床にぶちまけても、
落ち着いて対処できるようになるんですね❤️笑
わたしも早く慣れるように、
頑張ります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)!!!