
コメント

●
一歳半にもなると、物は大人と同じくらいの物が食べれるようになりますよね😊
なので、離乳食というか幼児食と言った感じですね💡
大人より少し薄味、小さめに切った食事をわたしはあげてました😊💡
もうご飯も普通の白いご飯食べれると思いますし、少し楽になりますよね😊

退会ユーザー
歯の生え方だったり、食べるのが好きか嫌いかとかでかなり変わってくる部分もありますからね☺️
食べるなら薄味を心がけつつ、ほぼ同じでいいと思いますよ。少し小さく切ってあげたほうがいいかなとは思いますが✨
-
もも🍑
なるほど、、うちは下の歯がやっと生えてきたので、噛みちぎったりもできず、手づかみ食べもなかなかです💦ほぼ同じの食べられたら楽チンですね!
- 7月25日

mina
うちは一歳半なので完了期ですかね?
なにを基準になのかなぞですよね(笑)
うちはもうお米は大人と同じ固さで
とりわけできるものは薄味で
とりわけしてます👍
食べれなさそうなときは
お肉はいっしょで味付け変えたりして
やってますよ😃
冷凍ストックで野菜などは
ストックしてあります!
-
もも🍑
取り分けするメニューは大人も子供に合わせて薄味にしてますか?それとも別で味つけたりですか?
- 7月25日
-
mina
大人用に味付けする前に
子どものだけ薄味で味付けしてから
調味料足してます😄- 7月25日
もも🍑
大人より薄味ということは、薄く先に味つけてるんですかね?取り分けてから味つけてますか?💦
●
たしか、取り分けて薄味にしてました😊💡
でも、薄く味付けして、取り分けて、残ったやつを大人ようの味付けにしてもいいと思いますよ😊💡