
コメント

ma_mo
きっと旦那さんも分からないことだらけで、ヌーピーさん頼りにしてるんですかね!
でも、同時スタートで一生懸命協力しようとしてくれている旦那さん、素敵だなぁと思いました☺️大変な時期だと思いますが、赤ちゃんのお世話&旦那さん教育頑張ってください❤️
うちも里帰りせずパパママ同時スタートなので、頑張ろうと思えました❣️

退会ユーザー
旦那さんまだまだわかんないんですよ!
母親って本能で出来たりしますがどうしていいかわかんないしどうサポートしたりしていいかわかんないんだと思います🙆♀️
あまり怒っちゃうとそれこそやらなくなったりするので最初は優しく言ってあげてください💕
でもイライラしちゃう気持ちはよーくわかります笑
私もそうでしたから😂
でも最初からそんか協力的な旦那さん羨ましいです💕
-
ヌーピー
おはようございます☀
返事おそくなってすみません。。
私が切迫早産で入院してたので、赤ちゃんに必要な一式は旦那が口コミ等いろいろ調べて良かったものを選んでくれました😊
沐浴も私の負担も考えて昨日初めて洗ってくれる担当してくれました。
十分頑張ってくれてたのに私に余裕がなくて😞
もう少し優しく褒めてのばしていこうと思います😊- 7月25日
-
退会ユーザー
とっても素敵な旦那様ですね💕
うちの旦那は仕事で朝から晩までいないので寝かしつけまで私一人でやってるので出来ないことだらけですよ😂
まぁ別に娘も手もあまりかからなくなってきたので別にいいんですけど最初はぶちギレてました笑
ヌーピーさんもまだまだ産後の体なので無理せず旦那さんに任せて寝れる時は寝て体休めて下さいね💕
イライラするのは産後は仕方ないですよ😍- 7月25日
-
ヌーピー
ママリに出てくる旦那さんの中では稀に見ない感じだと思います😊←自分で言うなよですね😅
朝から晩まで仕事されてたら育児参加できないですよね😞
昨日は私が不安定だったので、夜中の授乳間隔が1度だけ2時間があり赤ちゃんにごめんねと泣いちゃいました😞
母乳がしっかり出てる分なのか、後陣痛がきてて。。😢
眠れる時にしっかり寝ようと思います- 7月25日

しろくま
お二人とも同時にスタートだからヌーピーさんの指示待ちだと私だってわからないよ!ってなりますよね😭
きっと開けっ放しにしたのも普段レンチンしたら少し冷めたのを見計らって取るのと同じ感覚でやってしまったのですね😅💦
私がそうでしたので…
でも一生懸命やろうとしている姿勢素敵ですね!☺️❤️
産後体力と気持ちがついていけないと思いますが赤ちゃんが寝てる時に一緒に休んで下さいね✨
-
ヌーピー
おはようございます☀
おそくなってすみません。。
里帰りして、私の方が完全リードになってたら今以上に差が開いてもっとイライラしてたと思います😢
私がイライラしてたのが伝わったのか夜中は赤ちゃんがギャン泣きでした😶授乳間隔3→2時間置きに1度だけなりました😞
精神的にも疲れていると思うので赤ちゃんが寝てる時に一瞬に眠ろうとおもいます😊- 7月25日

ルー☆
男性ってほんといちいち言わないとやってくれないんですよね😩パパママ同時スタートなら同じレベルのはずなのに。一生懸命な旦那さんでしたら言えばだんだんとやれるようになるはずです✨
レンチン消毒は哺乳瓶ですか?それでしたら開け放して乾かした状態で24時間の消毒効果だったと思うので開け放した方がよいかと。湿った状態ですと雑菌繁殖しやすいですから
-
ヌーピー
おはようございます☀
遅くなってすみません。。
指示待ちの上に泣いてるからバタしてる時に限って質問されたり😂
レンチン、哺乳瓶とかです。
そうなんですね😞保管機能もついているものだったので開けてなかったです🙄- 7月25日
-
ルー☆
あれイライラしますよねー😖意外と1人で見させたりすると自分でどうにかしなきゃと動けるようになりますよ(笑)
うちも保管出来るやつです💡熱いうちに排出口からしっかり水(お湯?)きって開けておくとそのままでも乾きますよ☀️- 7月25日
-
ヌーピー
夜中に2人で話して、私がイライラしてて話も聞いてくれないで、パニックになって固まりかけたみたいで😅
近いうちに1人見させてみようかな🙄
因みにレンチン消毒はこれ使ってます。
また質問ですみません。乾ききった後に他のもの(搾乳器など)をレンチン消毒したい時は哺乳瓶どうしてますか?
産院では搾乳器と哺乳瓶借りた時にラップで口の所ラップしてもらってたので、ラップして菌が入らないようにしようかなと- 7月25日

もみじおろし
旦那さんわからなくて当然ですよ!
旦那という生き物は何も知らない
未経験新人アルバイトですよ(笑)
協力的で一生懸命やってくれる人ってほんとに貴重なので、優しい旦那さんにおこりがちなイライラしすぎてあたってしまうと夫婦仲に影響してしまうと思います😞💦
女は育児でホルモンが~とか言ってイライラしても仕方ないとか言われてるけど男性が同じことしたらモラハラ、言葉のDVとか言われちゃいますよね?男性側からしたらあたられても優しく接しないといけない、優しくすると甘えてまたイライラしてあたられる。これ以上ない理不尽極まりない行為です。それと同じことしてると思います。
-
ヌーピー
おはようございます☀
おそくなってすみません。。
未経験新人アルバイト😂すごくピッタリです😆
イライラして感情コントロール出来ず泣いてしまいましたし、夜中に既に夫婦仲に影響出かけてました😞思った事沢山言い合いました。
私が不安なのが伝わったのか赤ちゃん、夜中ギャン泣きで授乳時間が1度だけ2時間になってました😞
そうですよね。。男性の立場も考えないとですね- 7月25日
-
もみじおろし
全部一人でやってしまうと責任が重くなりすぎるので基本育児は分担で大丈夫だとおもいます!
もしできてないことがあっても新人はミスをする生き物(笑)なので、『母親だって父親に当たり散らすほど完璧じゃない』です。母親が優位だって考えを無くしてからは二人で子育てしてると思うようになりました。- 7月25日
-
ヌーピー
沐浴は昨日から頑張ってくれてます。
頑張ってくれている所もしっかり見てあげないといけませんでした😞
「ママだからしっかりしなきゃ」と思ってた部分もあったと思います😢
考え方変えてみます🤗- 7月25日
-
もみじおろし
無理しないでください。
お母さんもいずれはするかもしれない
現段階で父親は仕事もして育児も頑張ってるので見てあげてください^^
多目に見といたほうが後々任せられることも増えていいことづくめです!
長々とスミマセンでした😞💦- 7月25日
-
ヌーピー
ありがとうございます♪😊
免疫力ないんだから消毒消毒と神経質になってた部分もあったと思います。
そうですね。男性は意外とネチネチ言ってきますよね😅
いろいろありがとうございます🤗- 7月25日
ヌーピー
おはようございます☀
返事おそくなってすみません。。
里帰りするつもりでしたが車で10分の所に実家にあるので、里帰りする意味あるのかなって思えてきて😅もししてたら今以上に出来ることの差が開いてすごいことになっているんじゃないかって思いました😶
赤ちゃん可愛いので、イライラも吹っ飛びます🤗
同時スタートできて良かったねと思える時がくるまで旦那と頑張ってみます🤗