※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱる
子育て・グッズ

最近、五歳の長男にイライラしてしまいます。3番目の赤ちゃんがうまれてからです。同じような経験ありますか?どうしていますか?

五歳の長男に最近どうしてもイライラしてしまいます。3番目の赤ちゃんがうまれたころからです。まいどまいど反省をするんですが怒鳴ったりしてしまい、、みなさんはこういうことありますか??どうしてますか?( ; ; )

コメント

ゆきんこ

私もそういうときあります。
イライラしたあとに、かわいそうだったなと反省してます(>_<)

  • ぱる

    ぱる

    ありがとうございます♡そうなんですよね。。イライラして反省して。。でもまたイライラするんですよね( ; ; )

    • 7月24日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    そうなんです。娘の人格に悪影響がないか心配なんですが、またイライラしてしまいますよ💦
    母子手帳に、優しい親に育てられたら、優しい子になるって書いてあって、常それを忘れないように心がけようとしてます!が、イライラします(笑)

    • 7月24日
  • ぱる

    ぱる

    私も保健師さんに悩みを打ち明けたら話を聞いてなくてもうんうんっていうだけで聞いてくれてるって嬉しくなるとかなんでも将来はなしてくれる子になるよっていわれたりして気をつけようとはするけど
    ねーママ〜って言われたら速攻でいらっとしゃいます(^^;;夏休みおそろしすぎです( ;∀;)

    • 7月25日
まめた*

私も3人目が生まれてから特に長女にイライラしてしまいます🤣💦
何でも自分で出来るようになって、少し親離れしてきたからでしょうか…お手伝いをしてくれようとしてるのにもかかわらず…毎日です😭💧
夜隣で寝ながら顔を見て反省してます😅

  • ぱる

    ぱる

    一緒ですね( ; ; )私もなんかしてくれようとしてるのに、それさえもうけいれられなくて。。毎日イライラしてさらに夏休み。。つらすぎです( ; ; )

    • 7月24日
  • まめた*

    まめた*

    うちは女の子で口も達者なので言い返して来るから余計です🤣💦
    イライラしてる自分にイライラしてストレスになりますよね😱

    • 7月24日
  • ぱる

    ぱる

    女の子そういいますよね( ; ; )うちは男ですが最近、私がいったことにたいしてさっき言ってたことだけど、ああいうこといわんで?いやなきもちになるからって、もうすぎたあとにいってくるネチネチ男くんです( ;∀;)笑笑

    • 7月25日
  • まめた*

    まめた*

    そうなんですね!
    そういう事言う子いるんですね😆
    でも、自分の気持ちを伝えられる良い子ですね😊✨
    後から言われるのは嫌ですけどね🤣笑

    • 7月25日
  • ぱる

    ぱる

    最近は仕上げの時、つぎイーってしてっていうのをやめろといってきて、、無言でイーをするからタイミングも噛み合わず、、。。汗
    あとでいうのいやですよね( ;∀;)今更??っていっちゃいます笑笑

    • 7月25日