
生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲んで咳き込む症状が出ています。一時的に息苦しそうになりましたが、背中をトントンして落ち着いています。唇や顔色に異常はないようです。様子を見ていても大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月なんですが、最近母乳を飲んだ時
咳き込むようになりました。
いつもは2、3回咳き込むだけなのですが
先程寝ながら?飲んでいたのか、
長く咳き込み、顔を真っ赤にして半目で
白目でした。息苦しそうにしており、
背中をトントンしていると落ち着き、
再度母乳を吸い出しそのまま寝てしまいました。
唇が紫色や顔色が白いなどは今のところ
ありません。様子見で大丈夫でしょうか?
それともよくあることなのでしょうか?💦
- なつ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ととこ♩
母乳がシャワーのように出てるとかないですか?うちは勢いが強すぎるとむせてました。
もしそうなら授乳前に絞って圧を下げてやると赤ちゃん飲みやすくなると思います。

★Y☆R☆R★
なつさんの母乳がよく出てムセてるのではないでしょうか?
少し搾ってからあげるといいかも🤗
-
なつ
たしかに、口を離すとビームみたいに出てる時あります!
搾ってからあげようと思います!ありがとうございます😊- 7月24日

あさり
うちも最初よくむせてましたが、、他の方が言われてるように少し前搾りをして、できるだけ上体を起こして授乳するとムセにくかったです!
これから少しずつ慣れて、むせる頻度も減っていくと思います😌
なつ
たしかに、ビームみたいにでてます…
そんなにでてたら大人でもむせますもんね💦
すこし絞ってからあげようと思います。ありがとうございます😊