![マコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和光堂の栄養マルシェが食べられず悩んでいます。食べ慣れる方法を知りたいです。
2週間ほど前から、和光堂の栄養マルシェを午前の離乳食で食べさせています😌
始めは、まず食感や味に慣れてくれればと、半分も食べずして終わる事が続きましたが、それは仕方がないし分かっていたことなので、ヨシとしていました😌
けれど、なかなか量が増えていかず、まだまだ食べ慣れません😥
食べ慣れている豆腐などを間に挟んでも、上手くいかず...😥
これが食べられるようにならないと、夏にお出掛けが出来ないので、何とか食べてくれるようにしたいです!💦
和光堂の栄養マルシェ、みなさんはどのようにして食べさせましたか??始めから食べてくれましたか??💦
- マコ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
うちの子も和光堂のは味が濃ゆいみたいで食べてくれませんでした💦
なので、大変でしたが、ピジョンとかのベビーフードを持ち歩いて
使い捨て容器にいれて食べさせてました(o^^o)
![😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😊
キューピーも同じようにお弁当みたいなの出してますよね!
うちの子も最初の方は和光堂のはあまり好きじゃないみたいでしたが、キューピーのは食べました。
キューピーのはスプーンがついてなくてちょっと不便ですが、一度キューピーのを食べさせてみるのはどうでしょう?
![😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😊
キューピーも同じようにお弁当みたいなの出してますよね!
うちの子も最初の方は和光堂のはあまり好きじゃないみたいでしたが、キューピーのは食べました。
キューピーのはスプーンがついてなくてちょっと不便ですが、一度キューピーのを食べさせてみるのはどうでしょう?
-
マコ
キューピーは、5ヶ月頃に一度、瓶のお粥やフルーツを食べさせた事がありましたが、かなり嫌な顔をしたので、それ以来あげてなくて😖
和光堂の栄養マルシェがあると知ってからは、これからの外出にも便利ですし、それで頑張ろうかなと思っていたのですが😖
キューピーのも試してみようかな😖...でもそれも、食べさせていない食材が入ってると、それをまず食べさせてからになりますね😅また振り出しだ~😭- 7月25日
マコ
なるほど😫💦確かに私も食べてみましたが、出汁がしっかりきいていて、大人が食べて美味しいと思いました😅子供には濃いのかもしれないですね😵💦
一度、キューピーの瓶の離乳食を食べさせた事がありましたが、かなり嫌な顔をしたので、それ以来あげてなくて、最近は和光堂のベビーフードしかあげていません😥なので、和光堂ので頑張ろうかなと思っていたのですが😖
もう一度、違うメーカーも試してみます😳
me
キューピーうちもダメでした💦
たどり着いたのが、ピジョンと森永のやつでした(^◇^;)
マコ
そうなんですね😵💦
何が違うのでしょう😅やっぱり味ですかね😅
ピジョンと森永は、外で食べさせられるような容器になってるものはないのですか?😌
me
ないんですよー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)だからタッパーだったり外食だったらお皿借りたこともありました💦
マコ
そうなんですね💦まぁでも食べてくれるならそれに越したことはないですね😳
ちなみに、メーカーによってベビーフードに入ってる食材が違うと思うのですが、食べさせた事がない食材が入ってると、まずそれを食べさせてからベビーフードを食べさせるようにしましたか?💦
me
ほんとそうなんです(o^^o)
そうですねぇ!アレルギーが強く出るものは別であげてから食べさせました♡
でも、ゴボウはベビーフードが先でしたよ💦
マコ
やっぱりアレルギーが強く出そうな、卵、乳製品、甲殻類、果物を気を付けて、野菜はあまりアレルギーって聞かないので大丈夫そうですね😳
私は心配性で少し神経質な所があるので、“初めての食材は小さじ1から”を忠実に守ってしまい、なかなか進まなくて😥
これからは、大まかなくくりで気を付けてやっていきます😣💦
me
そうですね(o^^o)
私も小さじ1からを守ってたのですが、卵をクリアしてからすこーしだけ余裕ができて来たとこです(o^^o)
もちろん食べたらダメなものとか調べまくってますが(o^^o)
マコ
そうですか😳
ちなみにちなみに💨ピジョンと森永のベビーフードを食べてくれるようになるまで、時間ってかかりましたか?💦
me
いや、すんなり食べてくれましたよ(o^^o)
マコ
そうでしたか😲💨
私も頑張って娘の好みを探してみます😣💨
買い溜めした和光堂のベビーフードもムダにしないように努めます😂
ありがとうございました😳🌟