

kk
痛みがない間にリラックスします🤗
ソフロロジーをユーチューブで勉強してました笑

ぴっぴ
1人目の時に陣痛きてめちゃくちゃ全身に力入れて耐えてました!あれで体力かなり持っていかれたので😂2人目は陣痛が来たら完全に脱力になって深呼吸にだけ意識を持ってみたらかなり楽でした💗
産後すぐの身体の疲れも違いました👏、

りた
痛い時は全力で痛いですが…
私は陣痛の波の間で気絶するよう
意識手放して放心してました🤣笑

たまここ
痛くない波のときに助産師さんとお話ししてました。 助産師さんも名前は決まってるの〜?など聞いてくれて落ち着かせてくれました。
あと立会いの家族と話して気分紛らわせてました。痛くないときは無になると体力持ちます。

ぴーちゃん
スーハーしながら好きなライブをユーチューブで見てました😄

Mまま
一番は赤ちゃんのこと考えると効果ある気がします!
お母さんに力が入れば入るほど、赤ちゃんは苦しくなるそうです。お母さんがリラックスして、いきみのがしを頑張ることで赤ちゃんも、長い陣痛に耐えて生まれてきてくれると思います!
実際、私も3人普通分娩で産みましたが、2人目3人目の方がリラックスする意味を理解してたので、お産的には良かったと思います!やはり、お産の流れをしっかり知って赤ちゃんの状態を知ってると、どれだけ痛くても、赤ちゃんを守りたいと思うのだと感じます😊

はじめてのママリ🔰
まとめての返事ごめんなさい🙏💦
体験談が聞けてとても参考になります😆読み返して頭に叩き込もうと思います👍
ありがとうございました💓
コメント