※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔ
子育て・グッズ

離乳食を再開したが、平均小さじ5しか食べない。裏ごしした方がいいでしょうか?

6月25日から離乳食を再スタートしたんですが、平均小さじ5くらいしか食べないのですが、
まだまだ裏ごしした方がいいんですかね??

コメント

mama👧💜

6ヶ月なら裏ごししてあげた方がいいと思います!

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    あと一週間ほどで7ヶ月になるんですが、裏ごしした方がいいですかね?😅

    • 7月24日
  • mama👧💜

    mama👧💜

    あげるものによると思います😅
    娘は8カ月になる前まではほうれん草とか繊維のあるものはブレンダーかけてました!かぼちゃとかはフォークの背で潰す程度でした!

    • 7月24日
  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    そうなんですね💓
    いろいろ試行錯誤しながらやってみます😃

    • 7月24日
K S

水分減らしてあげてもいいかもです。
ドロドロからぽってりって感じで。

おかゆも嫌がらないならすりつぶしなしにするとか。
あんまり食べてないようですし、焦らなくてもいいかなとは思います。

あくまで月齢となんとか期は目安ですしね。

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    離乳食桃以外嫌がってます(笑)でも保健師さんに毎日出すだけ出してあげてって言われてドロドロが嫌なのかな?って思い試してみたいなとは思ったんですが、
    まだまだ裏ごしした方が良さそうですねっ😃
    回答ありがとうございます😊

    • 7月24日
  • K S

    K S

    下に書いちゃいました🙇‍♀️

    • 7月24日
‪‪❤︎‬

月齢関係なく、始めて1ヶ月経ったら7倍粥・みじん切りに移行しても大丈夫ですがそれはある程度食べれてる状態での話です(^-^;
小さじ5ならあまり食べてませんよね😌
今の状態でみじん切りに移行するとまったく食べないか拒否のされる恐れがあるのでもう少しペーストでもいいと思います😅💦

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    そうなんですね!
    裏ごし必須ですねっ😅
    まだまだ続けてみます💓
    回答ありがとうございます😊

    • 7月24日
ゆう

その子のペースによるので一概には言えないんですが、今は裏ごししたものを小さじ5ぐらいしか食べないんですかね?
うちの子は裏ごししたのを全然食べなくてむしろ少し塊あるままあげたら食べるようになったのでいろいろ試してみてもいいと思いますよ!😌

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    塊があるままだと食べてくれたって聞いたので、裏ごしなしでやってみようかと思ったのですが、なかなか難しいですねっ😅
    回答ありがとうございます😊

    • 7月24日
K S

ドロドロが嫌なだけなら食感を変える感じで滑らかさは変えずにぽってりを試すのはありだとおもいますよ。
うちはドロドロの10倍がゆよりぽってりが最初から好みでした。

何かしら食べたくない理由があると思うので、あげるタイミングや水分量、野菜の種類、色々試せばいいかなとおもいます。

なんでなんでとおもいすぎるのもしんどいので、そのうち食べるかなと諦めも必要ですけど、一緒に食べる、ミルク後1-2時間であげるとかでも食べ具合変わったりしますよね😊

  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    食べたくない理由を探すためにスプーン変えてみたり、ニコニコしたり、歌や褒めたり、食べる真似、ベビーフード、時間などいろいろやりましたがまだ見付けられず、
    食感か?と思いつつも、めんどくさくもなってきたので、
    毎日出すことだけを心掛けてる毎日です❤️笑
    いつか食べてくれるだろうと思い少ないですが少しでも食べてくれるだけでそれでいいと思ってます😃
    気長にゆっくりやってみます◡̎⃝

    • 7月24日