![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男女の子どもを持つママからの質問です。性格面で女の子の方が育てやすいと思われることについて、自身の経験を踏まえて相談しています。
男の子女の子両方いるママにお聞きします。やはり男の子に比べて性格面などで女の子の方が育てやすいのでしょうか??
うちの子は比較的大人しい男の子なのですが、今日支援センターでお会いした女の子ままに「男の子は育てるの大変そう。暴れるし、ガサツだし、、将来嫁に取られるし、次は女の子だといいね」といわれました。
その時はあまりに驚きすぎて反論出来ませんでした。
うちの子は出産の際に心拍が弱って緊急帝王切開になったこともあり、健康に生まれれば性別は別に、、、という思いだったのですが、今回言われたことで少し傷つきました、、。
やはり女の子のほうが大人しく育てやすいのでしょうか??
すみません、モヤモヤしていてどこかにぶつけたかっただけで、回答を聞いたからって息子を生んだことを後悔したりはしませんm(*_ _)m
- らら(7歳)
コメント
![m*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m*
女の子だから育てやすいって、それは違うと思います。多分男の子でもお母さんの望む通りに育ってくれたら育てやすいって思うと思うので。
結局男の子だろうが女の子だろうが大変な時期はきます。小さいうちは親の力でどうにかできても大きくなれば親の話聞かなくなってくるし(笑)
きにすることなんかないですよ😊元気でやんちゃなくらいの方が子供らしくて可愛いです❤️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いやいやいやいや、性格や環境ですよ。
男の子だからとか女の子だから、なんてありません。
将来嫁に取られる…はあるかもしれませんけど…笑
うちは女の子1人、男の子3人ですが、男の子は3人とも性格ちがうし免疫力もちがうし、十人十色とはよくいったもんです。
だいぶ無神経なママさんに会っちゃいましたね^^;
そういう人とは近い将来同じ幼稚園、小学校にすすみたくない、関わりたくないと思ってしまいます^^;
-
らら
一人一人性格が違うように大人しい活発とか色々ありますもんね✨
4人育ててらっしゃるんですね❤すごいです(⁎˃ᆺ˂)
私もこのママさんとはもう会いたくないです(苦笑)
回答ありがとうございました❤- 7月24日
![4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のママ
その子の性格とか、自分との相性もあるのでなんとも言えないですね😅💦お兄ちゃん頼りになるし、優しいので、暴れたりとか無いですし、女の子は口が達者なので、一言うと二返ってきたり、けど買い物一緒したり楽しかったり、どっちも可愛いですよ😁
-
らら
それぞれ性別ごとの可愛さってありますもんね❤頼りがいのあるお兄ちゃん羨ましいです❤
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![えりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりな
失礼なこと言うんですね!
勝手な偏見ですよ!
男の子でも育てやすい子はいると思います!
私は今回の妊娠が男の子なのでまだ育ててませんが不安はありますけど、女の子もまあまあ大変ですよ!
小さいうちからオシャレにこだわり、パンツ1つで気に入らないやつは絶対に履いてくれませんでしたから。
-
らら
かなり偏見で言われてびっくりしてしまいました💦私はうちの子1人だけなので女の子を育てたことがなくて反論できず💦今になって悔しくなってきました😭
オシャレにこだわるのとてもかわいいですね❤回答ありがとうございましたm(*_ _)m- 7月24日
![あいね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいね
姉がどっちも産んでますが
3人居て男、男、女の順番ですが
1番上と女の子が手がかかって大変
って言ってましたよ(笑)
その子の性格によりますので
気にしなくて良いと思います(笑)
-
らら
お姉様のお子様そうなんですね✨やっぱり性格によるものなんでしょうね(⁎˃ᆺ˂)
三人兄弟、激しそうですけど楽しそうです❤回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
まだ男の子1人ですが、
育てにくい育てやすいはその子の性格次第です!
今はまだ2歳ですが、一度も手がかかるとか育てにくいなんて思ったことありません!
夜泣きもないしご飯もちゃんと食べるし暴れたりもしないし癇癪起こしたこともありません!
私もよく男の子大変やなとか言われてイラっとします😢
育ててから言ってよって感じですよね!
なので、そんなの気にしなくていいと思います☺️
嫁に取られるとられないも子供との関係性の問題なので、嫁にも気に入ってもらえる姑になれば結果問題ないと思って息子とも将来の奥さんとも友達感覚でいられるように頑張るつもりです!!
-
らら
aさんも男の子で大変💦って言われたことあるんですね😭
ほんとに、、うちの子も手がかからないので支援センターで少しだけあった人に決めつけられてちょっとショックでした💦
そうですね✨いい姑になりお嫁さんといい関係を築いて行けたらなーと思います❤
回答ありがとうございますm(*_ _)m暑いのでお体ご自愛くださいませ- 7月24日
-
a
よく言われます!
それも子育てしたことない人や男の子育てたこともない人たちに何度も言われてきました😭
悲しくなります😭
ありがとうございます!
暑い日が続くみたいなのでるるこさんもお体にお気をつけください☺️- 7月24日
![3kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids
すみません、うちは男の子しかいないんですが…
その発言は男の子の親としてはちょっとイラっとしますよね!私は女の子育てたことはないけど、男の子の良さ、たくさん知ってます!
そんな悪いところばかり並べられても、女の子にだっていろいろあるからどっちもどっちだと思います。
ごめんなさいね、つい私までモヤっとしてしまい、コメントさせてもらいました。。
-
らら
回答ありがとうございますm(*_ _)mやはり男の子ママとしてはイラッとしてしまいますよね💦
うちの子にはうちの子にしかないいいところたくさんあるのに性別で差別されるのは悲しいです😭
回答ありがとうございます❤- 7月24日
![こあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあら
上が女の子でおとなしい子です。
下が男の子でなかなか激しいです。
でも友達は上が男の子でおとなしく、下が女の子で激しいです(;_;)
なので、女の子だからこう!とか男の子だからこう!とか関係ないと思っています‼️
-
らら
やっぱりその子の持った性格によるんですね✨
下の子が激しくなりだしたのはおいくつくらいからですか??💦うちの子はまだ1歳なのでおとなしいと言っても判断できないのかも知れません😅
回答ありがとうございます❤- 7月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その人、男の子を産んでないから、勝手な事を言っているだけです。
ただの自己中ってだけです。
-
らら
ほんとですよね💦両方産んでから言ってほしいって思います😭
両方産んだとしても人に言うべきことではないですよね!私の思っていること代弁していただき嬉しいです❤
回答ありがとうございます❤- 7月24日
![アイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイ
女の子が育てやすいとはよく聞きますが、
男の子は、母親が大好きだから、
彼氏みたいになって可愛いとよく聞きます‼️
女の子には無い良さとして、母親を将来大切にして守ってくれたりするって聞きますよ‼️
私は男の子でしたが、それはそれで良いと思います‼️
-
らら
私も健康で育ってくれたらと思っていたので今回言われたことでかなりびっくりしてしまいました💦
母親を将来守ってくれるのはとても嬉しいですね❤将来どうなるか、、ワクワクしながら子育てしたいです(⁎˃ᆺ˂)
回答ありがとうございます❤- 7月24日
![ねこねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこねこ
えー⁉️そんな意地悪なことを言う人もいるんですね😣😣
私は女の子ばっかりなので男の子も育ててみたいです♡
色んな人が居るし男の子良いなって思う人も居るので、意地悪な意見は聞き流しましょ(*´∇`*)
-
らら
今度からその人にあっても無視しようと思います💦(笑)
姉妹とってもいいですね❤憧れます❤
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![ℛï♥.。.:*♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℛï♥.。.:*♡
そんなこと言う人いるんですね💦
性別関係なくその子の性格だと思います🤔
-
らら
変な人もいるもんですね💦
やっぱり性格ですよね✨自分の子供は将来人の傷つくことを安易に言わない子に育てたいです✨
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
うちも男の子なので回答になってなくて申し訳ないのですが、一概に言えないですよ。
昔働いていた時に接客業だったのですが、女の子でもだいぶやんちゃで大暴れする子や全く言う事聞かない子も結構見てきました。
男の子だろうと女の子だろうと、その子の性格によると思います。
私は男の子が欲しくて、今は息子が可愛いくて仕方ないですし今の所育てにくいと思った事はありません😃
-
らら
いえいえ!回答嬉しいです❤
やっぱり性格ですよね✨世の中の女性全てが大人しいかって言われたらそんなことないですもんね(笑)
回答ありがとうございます❤- 7月24日
![まろちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろちぃ
育てにくいかそうじゃないかは、性差というより個人差だという事を日々実感しています😅
同じ時期で比較しても、うちは遥かに娘のほうが育てにくいです💦💦
-
らら
ありがとうございます❤
そうなんですね!やっぱり性格によるものなんでしょうね(⁎˃ᆺ˂)
お二人いるママさんからそう言われたら安心しますm(*_ _)m回答ありがとうございます❤- 7月24日
![ままのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままのすけ
育てにくいとは思ったことないですが
大人しいなんてことないですよ🐼◎
子供の好奇心は男も女も変わりませんし
ただ女の子の方がもう少し大きくなった頃に
外面良くなったりはするかもしれません(笑)
将来嫁に取られるのは確かにそうですが
私は息子の彼女、奥さんになる人、
連れてくるのが楽しみで仕方ないし
ママに似た子連れてこい🙏🏻🙏🏻って思ってます(笑)
ぜひそのお会いしたママさんに
みんな違ってみんないい って言葉を教えてあげたいですね。(笑)
-
らら
その言葉今度言われたら言ってみます✨
その女の子ママさんの子供さんにいつもおもちゃ奪われてるのになんでそんなこと言えるのかな?って思います😭
私も奥さん楽しみです❤❤結婚してくれたらいいなー❤
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![neho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
neho
暴れるし、ガサツだし
その発言がガサツでないわ😂笑
気にしなくていいと思います🙆♀️
そんな人とは次あっても
こんにちは程度で関わっちゃいけない人です🙅♀️
女の子でも私はタチが悪い子みてるので育て方、環境、性格だと
おもいます。
-
らら
確かにそうですよね(笑)発言ガサツすぎですよね(笑)💦
今度から笑顔でスルーするようにします✨性格は人それぞれですもんね(⁎˃ᆺ˂)
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ
えっ?女の子ですけどヤバイくらい動き激しいし、泣き声デカイです😂
よく女の子だから大人しくて育てやすいでしょ〜?って聞かれるけど、そんなことないんだけどってモヤモヤします🗯
-
らら
そうなんですね!アグレッシブな娘さん可愛いです❤
性別による決めつけはホントしんどいですよね😭😭
逆に大人しいでしょっていわれるのもしんどいですよね💦
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![まいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん
どちらも育てていますが、2人とも可愛いし、どちらが大変とかないと思います♩
それぞれの生活環境や性格もあると思います(^^)
私は介護施設で働いており、男の子は嫁次第。女の子は良く面倒をみてくれると言っておられますが、老後はあまり子どもに期待してないです😅(良い意味で…です)
女の子だってもしかしたら県外などに嫁に行ってしまうかもしれませんしね\(^^)/子どもには好きなように生きてほしいですし😊
でも息子さんがおられる方は、男は口が悪くても根は優しいと仰います!
ちょっと回答からズレましたね💦笑
-
らら
いえいえ!ありがとうございますm(*_ _)m
やっぱり親の幸せのために子供はいる訳ではないので好きに人生生きていってほしいですよね✨
私も良い意味で期待しすぎないようにします(笑)❤
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![810](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
810
子どもの性格だったり親との相性?かなと思います😊
うちは上が男の子ですが大人しくて育てやすいですよ😊イヤイヤ期もそんなに酷くなかったです😊発達グレーですが個人行動が多いのと気持ちの切り替えが苦手ですが慣れたのでポイント抑えれば泣きわめいたりもしないです😊
下は娘ですが妊娠中から胎動が激しすぎて眠れないくらいでしたし、泣き声も金切り声みたいな高い声で泣くので頭が痛くなります😅イヤイヤ期も凄そうだなーと今から思うくらいです😅
保育所の女の子のママさん達は口が達者でイライラするとか反抗的とか困ってるママが多いですよ😅男の子可愛くていいなーっていつも言われます😊
その子その子で違うと思うので気にしなくて大丈夫ですよ😊
男の子かわいいですよね😊💕
-
らら
やっぱり性格だけではなく親との相性もありますよね(笑)
私娘ですが(笑)親とは未だに喧嘩ばっかりですもん(ノ∀`笑)
うちの子をしっかりと可愛がりたいと思います❤回答、ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
男の子だって女の子だってどっちでもいいんです!
無事に元気に産まれてきたのが一番の宝物です😌
それにしても意地悪なママさんですね😡
-
らら
そうですね✨健康が1番ですもんね❤
ほんとにいじわるママさんでした💦その娘さんにもうちの子のおもちゃ取られるし😅
今度あってもスルーします(笑)
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![みにとまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにとまと
女の子しか育ててませんが、絶対そんなことないと思います‼️‼️
育てやすいかどうかはその子の性格と、育てる側の性格にもよると思います。
男の子も可愛いですよね😆ママ大好きー💕とか言われたいです❤️
-
らら
そうですよね✨その子その子によって性格も考え方も全然違いますもんね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ママ大好きー❤って言ってくれる日を楽しみに育てます❤
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![ブイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブイ
年の差で両方いますが、圧倒的に女の子の方が育てにくいと言うか大変です。
うちは男の子の方は誰が見てもいい子!静かな子!育てやすい子!二人目三人目がこんな子なら絶対生む!ってぐらい育てやすい子でした😅
下の女の子は自由人、ワガママ、スーパーでも平気で泣き叫ぶ、典型的なお菓子買ってくれないならギャン泣きだー!の子です。(笑)
二人目なので余裕があるからいらつく事もなくそれすら可愛いですが(笑)
私は男の子の方が育てやすいと思いますよ。
-
らら
そうなんですね✨とても賢い息子さんなんですね❤
ギャン泣きだー!に思わず笑ってしまいました(ノ∀`笑)娘さんもとっても可愛いです❤
1人目、2人目によっても気持ちに差がありそうですね❤回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
性別は関係ないですよ‼︎
男の子を育てた事がない人に言われたくないですよね…
うちは上2人が小学生の男の子です。
男の子あるあるなのかな?
水溜りは入る場所だと思っている・ズボンはすぐ破くなどあります😅
でも、すごく優しいです!
買い物に行けばサッと荷物を持ってくれるし、私が体調を崩せば冷えピタ出したり自転車でポカリ買ってきてくれたり✨
幼稚園や学校を休んだ事もほとんどなし(´∀`)
料理やトロンボーンも大好きで、今はトロンボーンで頭がいっぱいの模様です😉
ちなみに我が家の末っ子娘。かなーりお転婆で、上2人より手がかかる印象…
体力的にしんどいから早く幼稚園に行ってーと思う母です💦
-
らら
紳士な息子さん達ですね✨
ある程度好奇心旺盛でやんちゃなのは男の子あるあるなんですね(ノ∀`笑)かわいいです❤
なるほど💦性別は関係ないんですねm(*_ _)m回答ありがとうございます❤- 7月24日
![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジジ
女の子が育てやすいという風潮ありますよね…
私は男の子1人しか育てていませんが、次は女の子が良いねと何気なく言われるのがストレスでしかありません😟
どちらの性別であろうが自分の大切な子供だし、今いる息子を否定されているようで悲しくなります😔
性別で損得考えるなんて、浅ましいです。
どちらでも、我が子は本当に可愛いですよね💓
-
らら
そうなんですよー!兄弟でも兄妹でもどちらでもいいなって思ってたのでちょっとショックでした😅
そのママの旦那も元々男の子だろー!って思います(笑)
回答ありがとうございます❤- 7月24日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
子供を育てるのはどちらも大変です💦💦ただ、嫁に取られる。は、本当の事だとはおもいます。
実際に結婚とは旦那をお義母さんから取ったようなものです(笑)
しかも大体が嫁の見方しますよね。義母の見方をしたらマザコンになるし😢その点娘だと気がかなり楽です。
それ以外はどちらも変わらないと思いますよー!
-
らら
そうなんですね✨私は取られるという考えではなくもう1人娘が増えるという考えをしていきたいなって思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡お姑さんが私を大事にしてくれてるから私もお嫁さんを大事にしてあげたいと思っています❤
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
>結婚とは旦那をお義母さんからとったようなものです
そんな病的な考え方の人いるんですね。怖い。
息子も娘も母親のものではないですよ。
女の子しか産んでないママさんのようなので、こういうのもマウンティングしてるつもりなんでしょうね(笑)
支援センターでおかしなこと言ってきた人と同じタイプの方だと思うので気にしなくて良いと思います…
-
riichan❁︎
男女育てています。お義母さんから取った、とは思いませんが、いつかはお嫁さんと私たち姑がぶつかった場合、嫁の味方につくのが本来の姿だと思いますし、その点は確かになぁ…と思いますよ。
見ず知らずの方の発言に、病的な考え、など仰る方が私は怖いです…。
実際、実母はいいけど義母には孫を触らせたくない等ママリに投稿される方も多いですよね(;;)
それは男の子を産んだ私も、他人事ではないなぁと感じています。
乱文、失礼いたしました。- 7月24日
-
riichan❁︎
言い忘れました…他人のプロフィールを見て女の子しか産んでないからマウンティングしてる(笑)はどうかと思いますよ。下の子しか登録してなかった!2人目の登録の仕方がわからなかった、等よくあります。(;;)
そんなあなたこそプロフィールを設定した方が良いかと思います😅- 7月24日
-
らら
私は私の姑と同じく、とられるではなく娘がもう1人増えるという考え方にしていきたいなーと思います❤
嫁姑問題は昔から大変ですよね💦
仲良くするのに越したことはないですよね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
回答、お気遣いありがとうございます❤- 7月24日
-
らら
なかなか嫁姑問題は大変ですよね💦法律に触れたり、倫理的に許されない問題以外はお嫁さんに譲ってあげたいものですね。生涯独身が増えている今の時代、結婚してくれるだけでありがたいと思います❤
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
-
まり
見ず知らずの人間に怖いとか言って突っかかってきているのはあなたも同じですよね…。
プロフィールを見て決めるなと言っている割に私にはプロフィール登録しろなんて…(笑)
私はとある病院の口コミが読みたくて昨日インストールしただけなので、わざわざプロフィール登録する気はないので結構です。現実で友人もママ友もおりますので…。
私は義母も良い方だったので、たまたま見つけたトピックで「すごい考え方だな~」と思って思わずコメントしたら、第三者から突っかかって来られたのでびっくり&後悔です(笑)
このままアンインストールしますので、言い返せず残念でしたね。- 7月25日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
今はまだ男の子しか育てた事がないんですが、息子と2ヶ月違いの姪っ子がいます。
姪っ子の方が見てて激しいですよ😅
私の親(息子と姪っ子のおばあちゃん)も息子は大人しくて、姪っ子は激しいと言っています😅どっちも可愛いですけどね☺️💕
確かにお嫁さんに取られはしますが(取られるというのも物ではないので微妙な見解ですが💦)娘も転勤族の旦那さんだったり、独身でも都会に出て行ってしまったり、私のように近くに住んでいても実家に帰らず義実家に行く回数が多かったりする人もいるのでどっちが良いとか無いと思いますよ☺︎︎
女の子のメリットの部分を必ずしてくれるような娘なら良いかもしれませんがそういう娘に育つか分からないし、うちの旦那は両親を大切にしているので男女あまり関係ないんじゃないかな〜と思いますけどね。育て方だと思います。
あまりに女の子上げ男の子下げしてるママさん見ると男の子欲しかったのかなーと思っちゃいます😅(勿論逆もまた然りで。)
-
らら
未だに義実家同居というのもよく聞く話です✨色んな家族の形がありますもんね❤
どんな形になっても、息子とお嫁さんはもうひとつの家庭なので尊重してあげたいですよね(⁎˃ᆺ˂)
うちの子結婚してくれたらいいのですが💦(笑)
回答ありがとうございます❤- 7月24日
![riichan❁︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riichan❁︎
将来お嫁さんに取られる、という点は私達も義母から旦那を奪った?訳ですし、あながち間違いではないと思いますが、その子の性格によると思います☆ただ、比較的娘の方が育てやすいとは感じます☺︎︎
でも息子も手はかかりますが大切なわが子に変わりないのでどちらが優位ではないですよー!!
-
らら
私の姑さんは、奪われたというよりも娘が増えたという形で私に接してくれているので私も将来のお嫁さんにはそういう風に接してあげたいなと思っております❤
素敵な娘さんですね✨どちらも大切なわが子、良いお言葉です✨確かにそうですね❤
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あぁ…女の子信者の知人に正に同じような言葉を言われて息子否定された事があります😂
しかも、母娘の関係が大人になっても必ずしも良好であるとは限らないのに、絶対自分達の事見てくれるし実家を気にかけてくれるとか豪語するんですよね〜、男の人でも気にかけてくれる人たくさんいるのに、育ててから言ってくれって思ってました。笑
我が家の息子、遊び方がザ・男!って感じで激しいところ以外はメッチャ育てやすい子ですよ〜♡
私の友人が実際男女育ててみて、どっちもどっちだと言ってました‼︎
男の子は体力的にかなり大変だけど、性格は単純だし扱いやすい、女の子は体力的な問題は無いけど喋るようになると精神的に凄く疲れる、そうです。
その子の性格にもよりますし、それぞれ良いところもありますからね(*^^*)
-
らら
お返事遅くなり申し訳ごさいませんm(*_ _)mまぁさんも言われたことあるのですね💦
私自身そこまで母と仲良くないので娘が生まれたら必ず仲良くショッピング!というのは思っておりません(笑)❤
確かに、夫を見ていて男の子は単純だなーと思います(もうおっさんですけど(ノ∀`笑)
それぞれいいところをみて伸ばしてあげたいですよね❤回答ありがとうございますm(*_ _)m- 7月25日
らら
ありがとうございますm(*_ _)m
そうですね✨子供は子供の人生がありますし、親を幸せにするために生まれたわけではないですもんね✨ありがとうございます(´;ω;`)