※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

結婚祝いを遅れて渡す際、御祝儀袋で渡すべきか悩んでいます。袋が可愛いけど、常識的にはNGでしょうか?

結婚祝いを遅れて渡す場合について
やはり御祝儀袋に包んで渡すべきでしょうか?💦
渡すの遅くなってしまったし…
この袋可愛いなと思ったのですが…
やはり常識的に考えてダメですよね😞

コメント

deleted user

私ならこの袋でも嬉しいです😃!
可愛いしわざわざこれを選んでくれたんだなと思います😊💓
友達とかならいいんじゃないですかね!

deleted user

御祝儀ではなくお祝いならいいんじゃないでしょうか?
御祝儀として結婚式に持っていくわけじゃないですし😊

Ri-♡

こんにちは◡̈♥︎
可愛くて私も使いたいです( ´艸`)
ただ渡す相手、包む額によってかなと◡̈
ご祝儀としてでなく、お祝いとしてちょっとだけ包むとかならいいと思います◡̈

金ちゃん。

友達ならご祝儀袋じゃなくてその袋で全然大丈夫だと思いますよー🙆‍♀️
職場の先輩とか目上の人だったら、ちゃんとした袋の方がいいとは思います😄

exx

相手にもよりますが
お友達とか後輩とかなら
いいと思います(^^)!

はる

私は御祝儀袋に入れて渡しますね☆

匿名希望

渡す相手とや額にもよりますが、私ならご祝儀袋用意します💦

たーさん

遅れて渡すにしても結婚祝いなので、告白の結び切りのお祝い袋、御祝いと記入して渡すのが良いかと思います。
結婚式に持っていくような華美な装飾では無く、シンプルな紅白結び切り、アワビ熨斗付きで大丈夫。
こころばかりは、お礼などに使用します。

deleted user

私はご祝儀袋用意します。その方が無難で間違いないですし、「こころばかり」ってこちらからのちょっとしたお礼に使ったりする時用じゃないですか?💦お車代とかそういうのを渡しにくいけど何か渡したい、ってときとかに使う感じがします。

YU0123

相手と額によると思いますよ(^^)友人に5000円程なら可愛くて良いですが、一万円以上だったり相手が会社関係や目上の人ならご祝儀袋に入れます!

みんてぃ

10000円以上ならご祝儀袋が無難だと思います🙌金額と袋の豪華さに差があるのは🙅‍♀️なので💦

はじめてのママリ🔰


皆さんコメントありがとうございます!
今回はちゃんとした御祝儀袋用意して渡そうと思います(*^^*)
ありがとうございました!!