※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

3歳の息子が育てにくく、イライラして自己嫌悪に陥っています。息子は言うことを聞かず、反抗的で暴れやすい。他の人には大人しいが、家族には暴れる。大変な時期だが、どう乗り越えたらいいか悩んでいます。

3歳なった息子ですが育てにくく
つい私がイライラしちゃって自己嫌悪に陥ります😞


私ら親の言うことはなかなか聞かないし
悪いことばかりするからしつこく注意したら
反抗期なのかなと叩いたり物投げてきます。

またまだ全く喋れないから暴れやすいし
すぐ癇癪起こすしで。

どこか外出してもすぐ一人暴走しちゃうし
楽しくなるからかますます言うこと聞かなくなるし。


いやいや期、反抗期、喋れない、赤ちゃんがえり、発達障害グレーゾーン(または個性)
などいろいろ重なってるからなんだと思いますが。


なにしたいかわからず狂い暴れたりするときもあるし、喋ってくれたらまだコミュニケーションとれるし楽なのにな楽しいんだろうな、
とか感じちゃいます😵
昔は私の友達と遊んだりしてたけど
つい比べちゃうし息子大変だから私が苦痛なっちゃって最近は全くで💦


また私ら夫婦以外の人(私の親や教室の先生など)だとまだ暴れたりしないし言うこと聞けます。
私の母は、
暴れるのは喋れないから本人もストレスなってるからだとか
私ら夫婦の前では甘えてるからとか
他の人の前だと我慢してるから家でくらい、、みたいなこと言いますが
わかるんですがこっちは24時間一緒だし
しんどいなぁと😞



一番大変な時期なのわかってますが💦
赤ちゃんいますが息子といたら感覚狂ったのか
全く赤ちゃんとの生活が大変なんて思わなくて、、(笑)
赤ちゃん楽だなあと。(笑)

みなさんは大変な時期とかありましたか??
どう乗り越えましたか?(*_*)(*_*)
自分が産んだ子だからあまり文句?とかもいえずで、、









コメント

のん

私や私の友達の中では上の子可愛くない症候群と呼んでいます😅

赤ちゃんが可愛くて手がかからない分上の子がやることにイライラもします。

上の子がどれだけいい子になっても頑張ってもそれはずっと変わらないので親としても悩むときがあります😢


質問者さまとは違うかも知れないですが😅

  • ママリ。

    ママリ。


    それ聞いたことあります😞💦
    たしかに赤ちゃんは癒しで、上の子にばかりイライラしちゃいます。
    赤ちゃん泣き止まなかったり手がかかっても、なぜか赤ちゃんにはイライラしなくて。笑


    変わらないんですね💦💦

    • 7月24日
  • のん

    のん

    二人目だと赤ちゃんの扱いもそれなりにわかってるからママ自信も心に余裕があるんですよね☺

    今年上の子が6歳で下の子が3歳になりますがやはり変わりません😅

    下の子が産まれたとき上の子は同じく三歳でしたが怒りまくってしまいました😢

    3年間私も悩んで上の子のいいとこを探してみたり二人での時間を作ってみたりもしましたがイライラしてしまうだけで😅


    質問者さまが私と同じになるとは限りませんしお子さまの性格もうちとは違うと思うのでなんともいえませんが参考までに😌

    • 7月24日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😵

    わざといたずらばかりするし
    癇癪ひどいし暴れてばかりだし
    バタバタうるさいし
    あーもう😭💢💢
    ってなります💦笑

    • 7月24日
  • のん

    のん

    ママの気をひきたいんですよね☺

    第三者として見れば落ち着いて見れることでもやっぱり子育てしてるママからしたら落ち着いて見れないですもんね😂


    同じように今下の子が三歳で癇癪を起こしたりしますが二人目だと不思議とイライラもしなくて上の子からしたらそれがまた気に入らないみたいです😥


    子育てって正解がないぶんほんとに難しいですけどお互い頑張りすぎない程度に頑張りましょうね(笑)😊

    • 7月24日
ママ

まさに、今の私の気持ちを代弁するような内容です。
とにかく手におえないです。

発達障害グレーで最近は癇癪がすごくて
暴れるし吐くほど泣くし
自傷行為するしで正直、頭がおかしくなりそうで…

うちの子も喋れずストレスなんだろうなと理解はできるんですが
何でこんなことで?!って事で癇癪を何度も…

義母とは、その娘の事で
考え方が合わず、すれもストレスで…

これから下の子が産まれるのに
こんなんで本当にやっていけるのかと不安になります😞

  • ママリ。

    ママリ。


    同じです😵
    うちも癇癪起きると狂っちゃうから
    自傷行為したり危ないことします💦

    わかります!
    小さいことですぐギャーっとなるし
    わざと自分でおもちゃ崩して大暴れしてたりわけわからなく こっちがイライラしちゃいます。

    うちも生まれるまえから癇癪ひどかったりあったけど
    赤ちゃんのがえりなのか下生まれてからますますひどいです。

    よく下の子生まれたら変わる!とか言いますが(成長面でいい意味で)、うちは今のとこ逆でますます手かかるようなりました、、😨

    • 7月24日