
赤ちゃんのミルクやおむつ替えについて不安があります。飲ませ方やミルクの放置時間、おむつ替えのタイミングについて質問があります。指示がないので戸惑っています。
今月21日に出産したものです〜
3つ質問させていただきます!!!
1つ目はミルクの事です
病院から3時間起きにミルクとおむつ替えお願いしますと声がかかり今ミルク60ccほど入った状態で渡されるのですが20ccしか飲まずに寝落ちしてしまいます(´・_・`)
哺乳びんを動かしたりゲップさせようとしたり試みるのですがゲップもでません(´・_・`)
この病院ではミルク推奨でまだ母乳はあげていません
夜になると赤ちゃんと別々の部屋で預けるのですが夜間はミルクをしっかり完飲するそうです
私の飲ませ方が悪いのでしょうか?
飲まなくても大丈夫なものなのでしょうか?
また2つ目の質問は上記の質問と続くのですが
飲まなかった場合少し様子を見てまた口を動かしたりしたら湯煎してあげるようなことをさらっと言われたのですがミルクは作ってからどのくらいまで放置して再び与えても大丈夫なのですか?
3つ目はおむつ替えなのですが新しいおむつは3時間起きのミルクのタイミングで渡されるのですが うんちしたかな?と思った時などはその都度替えてあげていいのでしょうか? それとも新しいオムツを渡されるまで待っていいのでしょうか?
無知な質問でお恥ずかしいのですが初産&病院からの指示全くなしなので質問させていただきました😭😭😭
ミルクの温度なども熱いから冷ましてね〜としか言われずどの程度冷ましたらいいのかとかの指示もないので程々に(手の甲で少し熱いかな?くらい?)あったかくしてあげてます… あっているのか不安です…
- KaNa(6歳)
コメント

みき
オムツは汚れたら替えてあげて大丈夫だと思います!
新生児なのに汚れたままじゃ可愛いお尻がかぶれちゃう😢
ミルクは一応30分~1時間で捨てた方が良いかな…?
温度は少し腕の内側に垂らしてちょっと熱いくらいで大丈夫だと思います😊
冷たすぎても熱すぎても飲まないですからね💦
でもまだ産まれて間もないので少し飲んで寝ちゃうのは仕方ないと思いますよ💓
それにしても産院で説明してくれないとは…
不安でいっぱいですよね💦
聞くことは恥ずかしいことじゃないですよ😊
だってお母さんになったばっかりなんだからわからなくて当然です!
どんどん聞きましょう✨
嫌な態度取られたら気にせず、違う人にまた聞きましょう♪

さーすけ
1 つ目、たぶん飲ました方がハマってないのかもしれん。それか、あんまり空いてないかもです😅
ゲップはさするか、背中のところトントンと叩いて見てください😊
2つ目、だいたい人肌の温もりでいいと思います。触って温いかな??って感じでいいと思います。冷たくなったら飲まないので、またコップにお湯はって温めて下さい😊
3つ目、オムツは触ってダフダフしてたら替えて下さい。うんこちゃんしてたらすぐに替えて下さい😅かぶれてしまうので😊

Rick
①生後3日で60は多いです。まだ30-40で良いはず。巨大児じゃないですよね?
飲めなくてもおかしくないと思うのですが…
②基本的にはその授乳の時だけで、作り置きとかはできません。1時間くらいかなーと思います
③その都度変えてあげてください。ほっとくとだんだんおしりがかぶれていきます。
ご出産おめでとうございます!
KaNaさんに必要なのはその場で聞く勇気だと思います!あかちゃんのために、分からないことはしっかり聞いてから退院しないと、あっという間に日が過ぎますよ💦
-
KaNa
素早い回答ありがとうございます!
看護師さんに聞こうとするのですがおばさんばかりであまり詳しく教えてもらえず聞きたいことと違うことが返ってきたりするのであまり参考にならないんです😭
今日ミルクをあげる時なんか掃除のおばちゃんに手伝ってもらいました。笑- 7月24日

ママリん
20日に出産しました〜😆💗
うちの病院では授乳量
生後日数×10ccを3時間おきっていわれました😊
3時間おきに60ccだったら赤ちゃん飲むの大変そうですね😭💦
夜中に60ccも飲んでるならママといるときに20ccでもそんなに問題ないかと思いました!
お互い新生児育児頑張りましょう😊💗
-
KaNa
ご出産おめでとうございます!お疲れ様でした!
そうなんですね🤭 初耳です😱
いきなり60cc渡されたので大体これくらい飲ませなきゃいけないのかと思ってしまいました💦- 7月24日

マリ
私が出産した病院とは全然違うのでちょっとビックリです😮
①のミルク飲んでて寝落ち
足の裏を刺激(さする・踵を軽く叩く)と良いと言われました。
ゲップはママの太ももに座らせて前屈みにして背中を叩くやり方と、ママの肩に顎を乗せて背中を叩くやり方があるので両方試してみては?
②私の使用してるミルク缶には作ってから30分以内に飲ませて下さいと表示があります。この時期で菌も繁殖しやすいので余り時間が経ったものはあげない方がいいと思います。
③オムツ替えはウンチの時は毎回変えた方がいいですよ。その都度言えばくれると思います。
ミルクの温度は腕の内側に哺乳瓶を当ててみて暖かい〜少し熱いかな?くらいで大丈夫です。赤ちゃんによって少し熱めが好きな赤ちゃんもいるし、ぬるめが好きな赤ちゃんもいるので。
-
KaNa
丁寧な回答ありがとうございます!!!
ママリで病院の名前を検索したらすごく評判の悪い病院でびっくりしました。笑
衛生面でもあまりしっかりしていないみたいで入院初日病室に案内してもらった時窓にコバエコナーズ置いてあってコバエが飛んでいました。笑
赤ちゃんは看護師さんが両腕に2人抱えて階段上り下りしていたり少し怖いなぁという感じです。笑
いい所といえば先生は優しい所と病院食が美味しいところくらいですかね😅- 7月24日
-
マリ
私が出産した病院は母子同室だったのもあって、オムツ1パックとお尻拭き3パックが貰えて自分のタイミングでオムツ替えてね。って感じだったのでちょっとビックリしました💦
病院内にコバエ飛んでるのは嫌ですね〜😱
21日にご出産だったら、そろそろ退院近いですね😊お世話大変かもしれませんが頑張って下さい❗️
ご出産おめでとうございます㊗️🎉- 7月24日
KaNa
素早い回答ありがとうございます!
あともう1つ質問なのですがミルクを飲まなくてしばらくしてベロを出したり自分の手を食べようとしたり恐らくミルクを欲しがってるんだと思うのですがすごく泣いたりした場合抱っこしてあやした方がいいんですかね?それとも寝かせたままあまり触らない方がいいですかね?
みき
抱っこしてあげましょう💓
KaNa
ありがとうございます!!!