
生後1週間の赤ちゃんが母乳を飲んだ後に満足して寝るようになり、ミルクを出さずに育てても大丈夫か心配。体重は気になるが、母乳外来で相談予定。
度々の質問すみません(>_<)
生後1週間になりました。
入院中は、母乳とミルクの混合でそのまま退院。
母乳のあとに満足できないとミルクを欲しがっていたのが、
今日の昼ごろから
おっぱいの量も増え、吸うのも上手になったのか、母乳を飲んだ後にそのまま寝てくれるようになりました!ミルクを出さなくても、うんちもおしっこもしっかりでています。
完母にしたいので、このままミルク無しで育てて行って大丈夫でしょうか?
気になるのは体重なのですが、今週中に母乳外来予約入れています♫
- たんたん(9歳)
コメント

★m-mama★
おしっこもうんちもしっかり出ているのであればミルク足さなくても良いと思いますょ(^^)
もし体重が不安であれば、最初に体重計にたんたんさん1人で乗って、そのあと赤ちゃんを抱っこして乗って、その2回の差が赤ちゃんの体重になりますのでやってみてはいかがでしょか?
たんたん
コメントありがとうございます!(*´∀`)
そおですよね!出てるなら、脱水とか心配でしたけど、大丈夫そうですよね!
体重計乗ってみたいと思います!ありがとうございます(´ω`)❤️