![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠27週で後期つわりが再発し、仕事が辛い。産休まで1ヶ月ちょっと。仕事続けるか、辞めるか悩んでいる。後期つわりの方の経験を知りたい。
後期つわりについてです。
現在、妊娠27週です。
初期のころに妊娠悪阻で3ヶ月間休職しましたが、
その後職場に復帰しています…
時短(遅刻・早退扱いですが💦)でシフト制の仕事なのですが、ここ最近になってつわり症状が復活したような状態で仕事を休みがちです😭
週5日のところ、3日ほどしか出社できません。
特に朝は気持ち悪さと胃の不快感がつらく、
暑さと貧血もあってか、通勤して会社に着くころには吐き気がMAXです。
先日も体調不良で早退したのですが、
帰りの電車で倒れてしまい嘔吐…通勤自体も怖くなってしまいました。
後期つわりのあった方、
お仕事どうされてましたか?
私はもう仕事に行ける自信がありません(泣)
ただ、あと1ヶ月ちょっとで産休に入れるのでこのままなんとか耐えていくか、これ以上迷惑をかけるなら辞めてしまった方がいいのか悩んでいます。
- ぴよぴよ
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
お気持ちお察し致します。
聞くだけで辛いです。
大変ですよね。
本当に悪阻どうする事もできませんよね。
産休までの3ヶ月、もともとのお給料にもよりますし、遅刻や早退などで減っていると思うので、産休育休手当がどれくらいか、また1番は育休後も働いていたい仕事、職場なのか、が判断基準じゃないかと思います。
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
ちょこちょこと休むよりも、いっそもう一度休職した方が気持ち的にも楽かもしれないですね😿
できるか分からないですけど相談してみたらいいと思います😭
つわりも人それぞれなので分かってくれない人もいるかもしれないですけど、赤ちゃんとママさんの身体が第一です😿どうか無理なさらず😔✨
-
ぴよぴよ
コメントありがとうございます!!
そうですね💦毎回お休みの連絡をするのも苦痛になってきました( ; ; )
思い切って上司に相談してみようと思います!
赤ちゃんを守れるのは自分ですもんね…自分自身のからだのことも大切にしようと思いました☺️
温かいお言葉ありがとうございました✨- 7月24日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
私も初期の2ヶ月間妊娠悪阻で会社休んでました💦
つわりが軽くなったけど、立ち仕事で1時間もしないうちに気持ち悪くなり毎日早退してました💦
先生は座り仕事に変えてもらってといいますが、会社は立ち仕事しかダメだとゆうので会社ずっと行ってないです。有給無いため病欠で給料は減りますが気持ち的には楽です。
-
ぴよぴよ
コメントありがとうございます!!
さきさんも妊娠悪阻だったんですね😰わたしも立ち仕事なので、辛さが痛いほど理解できます💦
会社に行かないことで気持ちが楽になることありますよね。
わたしも有給がなく、困り果てているので今後どうしていくかしっかり考えたいと思います…😭
アドバイスいただきありがとうございました✨- 7月24日
ぴよぴよ
コメントありがとうございます!!
悪阻、本当に辛いです…💦
ゆきさんのおっしゃる通り、
今後この会社でどうしたいかですよね😭
産休・育休を取って働くママとして頑張りたかったのですが、この仕事、この職場でなくてもという思いが強いです…
自分なりによく考えてみます!
温かいお言葉ありがとうございました(^^)