※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

授乳中で咳が続いているため、漢方薬を考えています。麦門冬湯や五虎湯が良いと聞きました。漢方で効果のあった方がいれば、服用した薬を知りたいです。授乳中でも安全な薬があれば教えてください。

2週間前に風邪を引いてから、咳がなかなか止まりません💧
授乳中なので咳に効く漢方を飲もうかと思うのですが、調べたら麦門冬湯や五虎湯が咳にいいと出てきたのですが…
漢方で咳が和らいだという方がいたら、なにを服用したのか教えて欲しいですm(_ _)m
もし、授乳中でも服用していい薬があったらそちらも教えてください😌

コメント

にぼし

風邪辛いですね、早く治るといいです😖
妊娠中は市販の葛根湯を飲んだことがあります…
妊娠中より授乳中の方が、飲んでいい薬が増える印象です。が、確実なのはやはり受診されたほうがいいし治りも早いと思います。
ドラッグストアの薬剤師に、市販でも大丈夫なものを聞くのもありかもです。

  • ゆ

    ありがとうございます!
    上の子がまだ授乳中のときに風邪をひいて受診したことがありました。
    その時は葛根湯を処方されたんですが全く効かず😓
    どうせ効かないなら自然に治そうと思ってここまでやってきましたが、そろそろ咳が鬱陶しくなってきました💧
    明日、ドラッグストアに行って薬剤師さんに聞いてみようと思います!

    • 7月24日
  • にぼし

    にぼし

    葛根湯って風邪の引き始めに飲む印象ですが 笑
    わかります、熱がなければ自力で、と私も耐えた時ありました。産んだ後はしんどくて世話が辛いし子どもにうつしたらいかんと受診しました😅

    • 7月24日