
旦那がトラックの仕事で不在が多いため、実家に帰る際にアパートを解約する予定。新築ができる12月までどこで暮らすか悩んでおり、実家には家賃を払いたいという親の提案や会社の人たちからの誘いがある。犬も飼っているため、犬OKの場所で暮らすか悩んでいる。会社の人たちの家に行くと実家から遠くなり、寂しく感じる。犬と一緒に暮らすことを希望している。
7月末くらいに実家に帰る予定です。
今は、旦那さんとアパートに住んでます!
彼はトラックの仕事してて、毎日家にいるわけではないので自分が実家に戻ったら彼はアパートを解約します。
(一人でいても家賃代がもったいないからです。)
それに12月には新築が立つのでそれまでどこで生活しようかと今考えてるところです。
自分の実家は→3〜4万は家にお金を入れて欲しいって親が言ってました。
親は、毎日一緒に住んだら顔も見れるからいいんじゃない?と言ってきました。
あと、旦那さんの会社の人たちが部屋空いてるから好きに使っていいよっていう人が4人くらいいました。
犬も飼ってるので2軒は犬持ち込みokで他2軒は犬持ち込みダメだと聞きました。
実家も犬ダメなので彼の実家に預けるかそれか一緒に会社の人っちで一緒に暮らすか。
会社の人たちのほうに行くと、うちの実家まで1時間くらいかかるので毎日は会えなくなりますが、私の実家で住んでもいいよって言ってるけどもし会社の人たちの家に行ったら悲しくてたまりません。
あたしと子供より、犬と一緒に暮らすほう優先するのかって考えるだけでなんか寂しいです。
なんとか実家で一緒に暮らしたいです。
- ♡(生後2ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

ゆうり
犬はどうでもいいのでしょうか、、、
わたしなら犬はよろしく!
私は子供!ってなりますよ🙂

ふーママ
犬も家族じゃないんでしょうか…( ; ; )
いきなり生活が変わり、今まで住んでた人も変わるって犬もストレスですよね。
旦那さんも奥さんの実家に住むより会社の人たちや自分の実家のほうが気が休まるんじゃないですか?

ゆ*m
どちらを優先する…って事じゃなく、
犬も自分たちも子供もみんな含めての家族なので
12月に新築に引っ越すまでの間
その家族がどう過ごすのが1番良いか、って事じゃないですか?(>_<)
少なからず状況が変われば犬にもストレスかかりますし、その状態でよく見知った人(一緒に住んでた人)が近くに居ないのは恐怖以外の何でもないと思いますよ(´・_・`)
実家に犬を連れて行けないなら
旦那さんに実家なり会社の人の家なりで少しの間任せて、
自分は赤ちゃんと過ごして12月にみんな揃って生活スタートじゃダメなんですか?(;_;)
キツく聞こえたらすみませんが
逆に義実家などで赤ちゃんは無理って言われたら
じゃあ赤ちゃんだけ実家に預けて〜…って思考にはならないですよね?
犬と子供を同じ扱いにする気はありませんが、
旦那さんが犬を可愛がっているのなら
その子だけを預けて自分は一緒にあゆみさんの実家に…とは思わないのかな、と思います。
長々とすみません💦
コメント