
小児科と眼科どちらがいいか相談したい。7ヶ月の赤ちゃんで右目が内側によることに気づいた。不安なので病院に行きたい。
今日旦那に言われ気づきました。
右目が左目より内側(目頭側)によってました。
正面を見ていると最初は真ん中であってるかな?って思ったのですが、しばらく見てると右目だけ内側に寄ります。
ここ最近撮った写真を見返したりしてみると、時々右目だけ内側によっているような写真があります。
なぜ、毎日一緒にいる私が気づかなかったんだろう😞
小児科、眼科どちらに行けばいいのでしょうか。
もうすぐ7ヶ月です。
きっとまだ赤ちゃんだからとかで様子見と言われそうだなってのは分かってます。
だけど、不安なので病院に一度かかりたいと思ってます。
- ねね(7歳)
コメント

ままり
小児科で市民病院への紹介状を書いてもらってしっかりみてもらって下さい♡
私の娘は内斜視で遠視でした!

はるみ
健診や予防接種等で小児科にかかる予定があるのなら、その時に一度相談されてみては?
もし、しばらく病院に行く予定がなければ私なら眼科に行ってみます!
-
ねね
そうしてみます。
- 7月24日

はじめてのママリ
まずは小児科に行って下さい。
わたし自身、市の生後3ヶ月の検診で
両目が真ん中にありおかしかったので
ひっかかり病院に連れていくと
内斜視の遠視だったみたいです!
わたしの場合はかなり酷かったので
手術両目しましたが治らず
いまでもメガネで強制してます。
(基本治りますよ✨)
遺伝もある可能性もあるとのことで
わが子は私のかかりつけの眼科に
定期的に小児専門の眼科の先生が
来るのでその日に行ってます✨
-
ねね
そうなんですね、ありがとうございます!
- 7月24日

るーま
うちも片目だけちょっと寄ってるかなー?と思って健診の時に小児科で相談してみました。
小さいうちは目の周りの筋肉も発達してないからよくある事で心配いらないけど、もう少し大きくなって気になるようだったら眼科紹介しますよ〜と言われました。
-
ねね
そうなんですか、一度相談してみます!
- 7月24日

サキ
内斜視にも様々種類がありますし、様々な治療法があるので いってみたらいいと思います☺️
ちなみにですが、視力が発達する時期は小さいうちで、両目で何かを見ることは大切です😊使わないと思うと視力は発達しないので、、、
今の段階で 急いで!!!とはいいませんが、受診したほうがいいと思います👍🏻
赤ちゃんでもできる視力検査もあるので!
あ、眼科で働いてるので🙆♀️🙆♀️
ねね
どのくらいの年齢、月齢で斜視と分かりましたか?😐
ままり
生後3ヶ月で紹介状を書いてもらい、
4ヶ月目で予約がとれ受診しわかりました!
5ヶ月から眼鏡かけてます🤣✨
視力治療は早ければ早いほどいいそうなので、早めの受診をおすすめします!👍✨✨
ままり
ちなみにこんなに早く気づくなんてしっかり観察できてますね!
と先生に言われました😁
だいたい3歳児検診か、それも気づかれなかった子が小学校の入学前の健康診断まで気づくそうです!