※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
家族・旦那

みなさんならどうしますか⁉️同じマンションの同じ階に精神的におかしい…

みなさんならどうしますか⁉️

同じマンションの同じ階に精神的におかしいおばちゃんが住んでます。(突然ワァーとなったり、ブツブツ言ってたり、目つきが変だったり、近所の人から聞くには夜中に徘徊したり、意味不明な事を話してきたり)
普段子供達にはそのおばちゃんに話かけられても無視でいいしその場から早く離れるよう教えてたのですが顔をイマイチ覚えてなかったようで、ちょうどエレベーターが一緒になり乗ってしまいました。

子供達はその時はまだそのおばちゃんだと気づかず普段通り階数ボタンを押したようですが、そのおばちゃんが子供が押した階数ボタンを消して全然違う上の階を押してきたそうで、子供がまた自宅の階ボタンを押したらまた消してきて「ダメ!上の階の方が景色もきれいやし涼しいから上まで一緒に行こう!」と言われたそうです。また子供が自分の階ボタンを押そうとしたらボタンを手で隠しニッコリ笑ったそうでそのままエレベーターは止まらず上の階までいってしまったようです。そのエレベーターの中で子供に話してきた内容が「あなた達のお父さん怖いから嫌い!」「お母さんは優しいし美しい」「おばちゃんにも昔子供がいて……ブツブツ」と聞き取れない英語のような言葉を言い出して笑ってたそうです💦

エレベーターの扉が開いた途端に走って非常階段使って家に帰ってきましたけど、すごい足音を立てて怯えた様子で帰ってきて下の子は泣いてました。少し落ち着いてから上の子に聞くと、
ボタンを消された時に同じ階のヤバイおばちゃんだと気づいたらしく、もぅこのまま殺されるんじゃないかと思った。と話しました。このまま放っておく事もできないので警察に電話しようかと考えましたが、とりあえずそのおばちゃんの旦那さんに話して病院や施設に入ってもらうようお願いした方がいいですよね!警察にもやっぱり報告はしてた方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

私なら警察にいいますね!何かあってからじゃ遅いし、現状でも起きてることなので不安なら連絡すべきです!旦那さんに言っても謝られるだけで、家族だから仕方ないくくりでおわりそうです。私は近所の方でしたが叫び声を立てる方がおられてその声が夜中聞こえた時が2回ほどあり、警察に相談しました!なかなか改善はされないですが、警察に相談したことで味方がいる!って思えました!

みー

おばちゃんの旦那さんが普通の人か分からないので、旦那さんに交渉するのも怖いです😭💦
私だったらマンションの管理会社か大家さんに相談して、警察に通報します😓

まーいん

ええええぇえー
怖すぎます😭
子供たちに 何かあってからでは遅いので私だったらすぐ警察行きます。
子供たちも エレベーター乗るのもトラウマなるのでは、、

deleted user

警察に相談しても、事件性などがない場合はあまり動いて貰えないかと思います😭💦
旦那さんに話してもそこまで酷いのに放置されてるってことは動く気はなさそうですよね🤔??
近所でも話題になるくらいってことは家でもそうとうだと思うのですが…
それに近所の方は言ってないのでしょうか?絶対何回かは苦情のようなものが旦那さんに言ってると思うんですよね💦💦
マンションでしたら大家さんや管理人に話して事件?があったことを伝えてそっちに動いて貰った方がいい気がします😰そちらの方が話が早そうですし、面倒な事に巻き込まれなそうなので(逆恨みや嫌がらせなど)😭

パンダ

その人、統合失調症という精神病ではないですか?こわすぎます。警察にも家族にも伝えるべきですね!なにかあってからでは遅いです。あと、地域包括支援センターに連絡すれば、その人の家に保健師さんが訪問したりしてくれる場合もありますよ!

deleted user

怖いですね。。

警察って事件がない限り動いてくれないイメージがあります。。市役所にそういう相談窓口とかないですかね。

解決するまで何事もない事を祈ります(><)

ハニートースト

わたしも、警察より保健福祉系に頼るのが良いかと思いました!
精神疾患をお持ちのかたなら、ソーシャルワーカーさんたちに介入してもらうとか🤔
お子さんたち怖い思いされましたね😭そこも含めて地域の役所に相談すると良いかもですね💦

ゆみ


まとめての返信で失礼します!
役所に問い合わせるも対応してもらえず、市の住宅すまいセンターにも問い合わせたところ、相手が精神疾患の方の場合は対応が難しいと言われ持って行き場がなくなり結局、大家さんと警察に連絡入れました。
一応、相手方の自宅訪問をしてもらえるようですが相手が相手ですから期待はできません。
なので、やっぱり自分の子供は自分の手で守るしかないんだと実感しました。。。

みなさんありがとうございました。