
コメント

まみ
今はこどもが小さいので103万にしています‼‼こどもがもう少してが離れたら考えようと思います🎵

ママ
今年は1月(去年の12月)からガッツリ働いてるので130万以内のつもりです。このままだと超えそうなので後で調整してもらいます😅
去年は4月からだったので103万以内にしました。
-
るるるる~
確かに働く月からも関係しますよね!
私は9月までに仕事をみつけないといけないのですが、田舎なうえに、近くに大学があって大学生と主婦でアルバイトのとりあいの激戦区なのか家の近所でパートがなかなかなく😓
今からだと103万円の方が特ですよね!
ありがとうございます😊- 7月23日
-
ママ
うちも近所はあんまり良い所が無かったので1時間かけて通ってます😂
- 7月23日
-
るるるる~
一時間ですか!😳大変ですね😭
それなら130万はかせぎたいですよね!
私も少し距離を離して探してみないといけないかもです😅- 7月23日

ドキンちゃん
私も103万以内か130万以内で悩んでます💦
103万以内だと、4時間勤務で月8万収入。
130万以内だと、5時間勤務で月10万収入。
はぁーー。迷う~🙄
保育料が4万だったから、130万以内の方がいいのか…💦
お互い悩みまくりましょ(笑)
-
るるるる~
悩みますよね~😭
少しでも多く手取りがほしいけど、103万円越えたときの住民税?等の計算がいまいちわからず、結局いくらになるの?となってます🤤
103万の制度が130万までになればいいのに😫- 7月24日
るるるる~
小さいと少しでも一緒にいたいですよね😭
せめて3歳ぐらいまでは103万にしようかなと思うんですが、どうせ働くなら130万までの方がいいのか?とぐるぐると悩んでいます💦
まみ
わかります‼‼
小さいから今しか一緒にいれないし
できる限りそばにいたいですよね‼‼
私はバリバリはたらくのはもうちょっと後でもいいかな?と思ったりします。
が、なかなかそういう条件はないんですよね。。。
るるるる~
そうなんです😭
子育てを苦痛に思ったことも、一人になりたい…と思ったこともないぐらい私が娘にべったりなので今しかない可愛さを堪能したくて余計に😓
田舎なのでそもそもパートを見つけるのすら頑張らないといけないので、少しでも多く働けます!と言った方がいいのかなとおもったりで😫
扶養内オッケーの募集をみて時間をみたら13時~18時とかで…
三時間くらいしか働けないよー🤤となってます笑