
最近忘れっぽくてミスも多く、精神不安定。ADHDか受診すべきか悩んでいます。診断で気持ちが楽になるか不安。看護師で責任感が怖いです。
なんだか余裕なくなっちゃいました。精神不安定です。
ワーママです。
もともと忘れっぽいのですが、最近は仕事でも忘れてしまったり、不注意によるミスなどもあり、落ち込んでしまっています。ADHDなどでしょうか。受診した方が良いのでしょうか(><)
受診し診断がついたとしたら、それで気持ちは楽になるものなのでしょうか??
これでも一応看護師をしていて、今は病院ではありませんが、人と接するという意味では、責任の重さでこの仕事をしていることが怖くなります(。•́•̀。)
- ひまわり(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私は薬剤師ですが、本当人と接するので慎重になりますよね。
忘れることは忙しい仕事の中、やっぱりえりますよー!付箋とかで忘れないようにしてます。あとは私でしたら薬の監査をしていて急に不安になるんで3回くらいチェックしなおしたりします😅
急にそう思うようになったのなら違う気がしますが...たまたまミスが重なる時期とかではないでしょうか??

まーちゃん
私も看護師です。私もそういう時、ありますよ^_^ミスって続く時続くから、もう自分が信じられないと呆れるくらい。泣
小さなお子さん育てながら働くなんて、きっととっても大変なはず!美味しいもの食べて、ゆっくり休んでください。
-
ひまわり
返信ありがとうございます😌
私もそういう時期なのでしょうか、、生理中で精神的に不安定なので余計にクヨクヨしています😢忘れっぽかったり不注意なのは本当に治したいです😭
キャパが狭い私がほぼフルタイムで働いてるから、キャパオーバーになっているのかもしれません😢- 7月23日
ひまわり
返信ありがとうございます♡
薬剤師も責任あるお仕事ですよね!付箋は良いアイデアですね!😌ただ付箋をはる場所がないので、最近話題の腕に巻けるメモを買おうかなと思っています!
生理前にもともと情緒不安定になることが多く、今日生理2日目なのにまだ治らない感じです😭そっちの治療のほうが優先でしょうか笑