
コメント

しましま
的当て?ダンボールに絵を描いて当てるか、穴をあけてその中に投げ入れるものが子どもは喜びます😊
あとはボーリングとかくじ引きとかも人気ですね😊

クッキーつくったよー
魚釣りとかどうですか?
魚のイラストにクリップつけて、竿に磁石つけて釣るやつです!明日なら準備大変ですかね💦

T&Tママ
たこ焼き屋さんごっこ、わたあめ屋さんごっこ、焼きそば屋さんごっこなどの屋台ごっこ。製作でヨーヨーを作ったりも楽しかったです^ ^

🌼💞yuyu💞🌼
わたしのところは焼きそばやさん、金魚すくい、ヨーヨー釣り、かき氷やさん、お化け屋敷をやりました✨✨
全て年長、年中児で分担して、全クラスの園児を招待してました!
そのあと、盆踊りもしましたよ~✨
縁日とお祭りが合体した夏祭りでした笑

わちゃん
たこ焼きなどは本物ですか?

T&Tママ
空き容器や画用紙などを使って作りました^ ^

こゆず。
楽しそうですね!私も同職です。
金魚釣り(画用紙に魚を描いてクリップつける・釣り竿は磁石とわりばし、ひもで作っておく)、かき氷屋さん(画用紙や折り紙を丸めてカップにつめる)、ジュース屋さん(色水)など…年長さんなら自分でいろいろ作れるからいいですね。
ちなみに、魚釣りはいつでもできるように、釣る魚や釣りざおは丁寧に作っておき、時間が余ったときなどによく活用してました。
わちゃん
的当ていいですね!
作ってみます