
コメント

ひめママ
母親の検査は無いですよ!
まずは受付を済ませたらオモチャのある所で待ちます!その時にもよりますが最初に呼ばれるまで20分くらい待ったと思います。最初は保健師さんとの面談で子供の気になるところや簡単な質問されます。それからブラッシングや身体測定、栄養相談、育児相談を空いてるところから呼んでもらえますが、これがまたかなり待ちます💦
受付開始時間より早く来てる人が結構いるそうです。
全部の時間はその日に来る子供の数で変わってくると思うのでいつも一緒ではないと思いますが1時間半~2時間はかかるかもしれないですね💦
ゆ
回答ありがとうございます!
母親はないんですね😊
問診票に母親の歯の状態などを
記入するところがあったので、
子どもだけで時間かかるだろうから
母親も…ってなると困るなと思って😣💦
やっぱりそれくらい時間かかりますよね😅
お忙しい中ありがとうございました☆
助かりました(*^^*)