
離乳食の量について不安です。具材だけの量なのか、スープも含めた総量なのか、80グラムのベビーフードは具材だけかトロトロも含めた総量か気になります。
前にも同じ質問をしたのですが回答があまりなかったのでもう一度質問させてください。
みなさん、離乳食を〇〇グラム食べさせてますなどよく見かけるのですが、これは具材の量だけなのでしょうか?それともスープの量なども含めた総量なのでしょうか?ベビーフードなども80グラムなどあるのですが、これは具材の量なのか、トロトロの部分も含めた総量なのか。。。自分が娘に与えている離乳食の量があっているのか不安です😅
- なおちゃん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私は具材の量で計ってますよ😊

ままり
総量なのでトロトロも含まれてると思います‥‥多分‥‥笑
-
なおちゃん
ベビーフードに関してはトロトロも含まれていそうですよね🤔娘にベビーフードを与えるとき和光堂の弁当を食べさせてるのですが、これで足りるのか?といつも思ってました😅
- 7月23日

なみ☆
10ヶ月前後の赤ちゃんの胃の容量は240g程度です。
量はトロトロも含むと思いますよ。
我が家はベビーフード以外はトロトロにしてなかったし、3回食以降は大人の取り分けであげてます。
子ども茶碗に普通にご飯をよそうだけでだいたい80g程度ですのでそれ目安でいいと思います。
私はほとんど測ったことないです。
なおちゃん
私も具材だと思ってたのですか、たまに同じ時期の子が200グラム以上食べさせているというのを目にすると、うちの子少ないんだろうか。。。と不安になってしまいます😅
退会ユーザー
うちは200食べるようになったの1歳過ぎてからでしたよ😂
でも10ヶ月くらいならとろみもそんなに量が多いわけではないので具ありでもなしでも大して変わらなくないですか?
なおちゃん
200も食べるんかい!!とびっくりしてました笑ちょっと安心😅
最近便秘対策で水分を取らせたくて、スープや汁を増やしているので総量だと変わってきちゃうんですよね😅