
妊娠中の友人が市販薬を飲むか悩んでいる。病院行くのが面倒で悩んでいる様子。友人の判断を尊重し、相談中。
私のことではなく年上ママ友達のこと
なんですが
私が妊婦というのもあり相談にきてその内容が
検査薬で陽性になり病院行くのが早すぎて
まだ見えないと言われ一週間後に来てと言われたみたいなんですけど、風邪をひいたから市販の
薬飲んで大丈夫と思う?ときて
私なら市販の薬飲むのは怖いし胎児に何かあったら悪いから飲まないと言ったのですが
なんか納得いってないのか?
フラフラで行けない
病院待ち時間が長い
など言われ
私ももうお手上げだったので、決めるのは
◯◯ちゃん次第だよ!と言ったんですけど
まだラインがくるので無視する訳にもいかず
ここに愚痴のような相談させてもらいました
>_<
これ以上の納得いくような
説明他にありますか?良かったら相談のってください。
- ちぇるシー(4歳3ヶ月, 6歳, 9歳, 12歳)
コメント

M02
私が飲んでもいいと思うと言って
万が一何かあったら責任は取れない。
薬にも妊婦は医師に相談するよう書いてあるはず、
病院にいけば妊婦でも飲める薬を処方されるはず、
それでも今耐えられないなら自己責任で決めるべきだよって言いますかね!
ちぇるシー
早いコメントありがとございます
>_<言ってみます‼︎‼︎