
コメント

きお
私は元々軽いじんましんもちで、薬をほぼ毎日飲んでました!
ただ、妊娠中と産後半年くらいかな?
その間は薬を飲まずに過ごせたのですが、その後は毎日ではありませんが薬飲んでましたよ!クラリチン!
母乳もそのままあげてました!
でも離乳食は始まってたかもしれません💦
母は心配ですよねー。

ぴぴ
薬剤師してまーす!
クラリチン飲んだら授乳しないか6時間以上あけると私も指導します。
-
ママリ
薬剤師さんに間空けてって言われて具体的に何時間か聞いておけば良かったって後悔してたんです💦
6時間以上開けたら大丈夫なんですね💡
夜中の授乳だけミルクに変えてみようかな👶🏻
1週間分処方されましたがやっぱり蓄積されますよね?💦- 7月23日
-
ぴぴ
6時間経てば大丈夫ですが一度ある程度搾乳してからの授乳をオススメします。
やはり1週間でも飲み続けてると体内にはまだ残ってますので服用してから一定時間空ける→ある程度搾乳→そこから授乳
だと安心して授乳できますので是非試してください!- 7月23日
-
ママリ
なるほど。いったん搾乳すると安心なんですね💡
塗り薬で効果がなければクラリチン飲んでみようと思います。
ちなみにアンテベートは使用して大丈夫ですよね🤔
特に説明もなかったですし、薬情にも妊娠中や授乳中はダメと書いてなかったです👀- 7月23日
-
ぴぴ
アンテベートは問題なく使用して大丈夫ですよー!
この時期だと水疱とか蕁麻疹とかですか?
体内からかゆい!って感じがなければ塗るお薬だけで十分よくなりますので!- 7月23日
-
ママリ
繊維かぶれが酷くなった感じです!
身体の中から痒い感じは全くないので塗り薬で様子見てみます!
塗り薬も問題なく使えそうで安心しました😊
薬剤師さんの意見が聞けてめちゃくちゃ良かったです💕
ありがとうございました😊- 7月23日
ママリ
3ヶ月なので断乳するわけにもいかずどうしようって思ってるんです💦
服用中は夜中の授乳だけミルクに変更してみようかなと思ってるんですけどね💦
子供にどう影響するのか心配になります😭
きお
ミルク飲んでくれるなら夜だけミルクの方がいいかもしれませんね!!
ママリ
混合なんです💡
夜間よく寝ていて授乳しない日もあるのでそれならいいんですけど、たまにモゾモゾ起きちゃうので、その時は服用していたらミルクにした方がいいですよね👶🏻