
コメント

ノエル
3人いますが、3人とも日赤に入院した事があります。
長男は2歳で。次男は2ヶ月で。三男は産後すぐに。
今は元気に退院して過ごしてます😃

ふわり
うちも、生後1ヶ月くらいで入院していましたよ。前橋日赤
私が教えられる範囲で良ければ、お役に立ちたいです^_^
-
Makiy
回答ありがとうございます(*^^*)
上の方にも聞いてますが、日赤は完全看護と聞いたのですが、付き添い不要ということですか?
付き添い不要の場合、毎日家族が通ってもいいのでしょうか?
家から近いのが日赤になるので紹介状書いてもらうなら日赤にしたいと思っているので…- 7月23日

お盆ちゃん
5か月の時入院しました!
付き添い入院でしたが、移転してからはわからないです💦💦
-
Makiy
回答ありがとうございます(*^^*)
昨日も小児科情報に回答いただきましたよね?
ありがとうございます☆
付き添い出来るんですね。
側に居てあげられるから安心なんですが、上に二人居るので長期入院になると頼るところが無いので悩みます。
入院しないで回復してくれたらいいのですが…- 7月23日
-
お盆ちゃん
あ、同じ方でしたか💦
すみません💦
そうですね😣
入院にならない事が一番ですよね!
子供が入院した時は付き添い入院しかできませんでした。
お風呂や売店行く時は保育士さんが見ていてくれますが、それ以外は付き添いでの入院でした😣- 7月23日

ふわり
前の病院だったので、毎日付き添いは必要でした。
新しい病院になってからは、わかりませんが。
-
Makiy
付き添い出来るみたいなんで安心しましたが、出来れば入院にならずに回復してくれたらいいのですが…- 7月23日

ぽぽん
昔の話ですみません。
我が家の子供が3歳のとき、甥っ子が生後半年のときに入院しました。
付き添いは必ずしてくださいとのことだったので、主人と交代しながら泊まりがけで付き添いました。
マイコプラズマ肺炎だったので、毎日の吸入や薬を飲ませるのが大変でした。冬の間だったので加湿器を持ち込んで加湿していましたが、今は新しくなったのできっと快適でしょうね!
お子様早く回復すると良いですね。
-
Makiy
回答ありがとうございます(*^^*)
完全看護でも小児科は付き添いが出来るみたいなので安心しました。
出来れば入院しないで回復してくれたらいいのですが…- 7月23日

ふわり
ほんとですよね、それが一番の願いですよね!
上に2人もお子様がいらっしゃるから、お母様もご自愛ください。
回復しますように。信じて。
Makiy
回答ありがとうございます(*^^*)
日赤は完全看護と聞いたのですが、付き添い不要ということですか?
付き添い不要の場合、毎日通ってもいいのでしょうか?
まだ決定していないのですが、先々週に熱で別の病院に検査入院したのですが、ちょっと遠いのと看護師さんが冷たい印象があり、もし大きな病院となると近いのが日赤なので…。
ノエル
NICUに入る事になると付き添いは、無しですが、普通に病室で入院するとなると、付き添いが必要になります。
Makiy
そうなんですね。
付き添い出来る方が側に居てあげられるから安心なんですが、上に二人居るので長期入院になると頼るところが無いのが難点なんです💦
なるべく入院にならずに元気になってほしいのですが…
ノエル
そうですね😵
入院しないで、元気になってくれるといいですよね😅
暑いですし、飲みが悪いと脱水の危険もあるので、気を付けてあげてください😔