※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウサギ
その他の疑問

愛犬についてです(´;Д;`)昨日動物病院で抗生物質を1週間分貰い、夜11…

愛犬についてです(´;Д;`)
昨日動物病院で抗生物質を1週間分貰い、夜11時頃ご飯に混ぜて飲ませました。深夜2時食べた夜ご飯を全部戻し大量のウンチと元気が無くなってしまいました。そこから大好きなミルクもおやつも全く食べず、横になっているだけでした。 そこから朝まで様子を見ていました。
朝の9時頃ようやく少し元気が出てきたようで水とミルクと少しのおやつ、12時にご飯を少量食べました!今はいつものようにお昼寝をしています!

不安なので今は体調も落ち着いていますが、暑さが落ち着く夕方頃一応病院に連れて行こうと思っています。
この事を直接病院に行く前にまず電話で動物病院に伝えた方が良いですよね??? また、抗生物質飲まれて同じような症状が出た方はいますか??

コメント

枝豆

電話しても結局見せに来てくださいってなりそうなので電話なくてもいいかなと思います🤔
抗生物質が強すぎてお腹壊しちゃったとかですかね💦症状にもよりますが犬の大きさにあった薬の量じゃないと体に負担がかかってそうなることもあると思います💦
うちも今薬飲んでますが体に負担がかかるからって1粒を半分にして飲ませてます😅

  • ウサギ

    ウサギ

    やっぱり直接見せに来て下さいってなりますよね💦💦
    うちも一粒を半分にしたものを飲ませたのですが、、合わないみたいです😭😭
    初めての抗生物質で慌ててしまいました😢😢

    • 7月23日
  • 枝豆

    枝豆

    容態が急変しないといいですね😢
    この季節暑さもワンちゃんには辛いので気をつけられてください😭💓

    • 7月23日
ゆうか

動物病院で働いております。
何か症状があって抗生物質を処方されたんですよね?
薬が合わなかった可能性もありますし、吐気を伴う病気なのかもしれません。
ですが、少し食欲もあり落ち着いてるとの事。夕方に病院行くんですよね?
それなら今電話しなくても、来院した時に
昨夜吐いてしまった事、少し食欲が出てきた事等、担当医にお話しすると良いと思います。薬を変えてくれるかもしれません。
吐いた時間をメモして、吐いた物を写メしてくれる飼い主さんがたまにいますが、働いている者としては有益情報なので助かります😊
お大事に!

  • ウサギ

    ウサギ

    包皮炎で自分で消毒は難しいので抗生物質を出されました!
    はい、夕方に病院に連れて行きます!!
    とても為になります、ありがとうございます😭😭

    • 7月23日
  • ゆうか

    ゆうか

    なるほど🤔
    それなら薬が合わなかった可能性が高いですね💊
    薬を変えてもらうように担当医に言ってみましょう!内服薬が合わなかったら、注射という選択肢もあると思うので、ワンちゃんに合う良い方法を見つけて貰えると良いですね。

    • 7月23日
  • ウサギ

    ウサギ

    そうなんですね😣

    注射の選択肢もあるんですか!!
    はい、言ってみます😖
    ありがとうございます!!

    • 7月23日
かめ

犬の症状はなんですかね?
抗生物質自体で吐くのは少ないかと思います。
体調悪い時は普段の食事すら消化が追い付かず負担で吐く時もあります。
普段と違う抗生物質も食べてるのでストレスもあるでしょう
抗生物質は多少吸収されてるはずなので影響出てるなら元気はでないかなー


抗生物質は夜だけのものだったのでしょうか?様子見と言われるかもしれませんが朝に電話して指示を仰いだほうが良かったかもしれません。


犬の年齢にもよりますが、年が上なら脱水辞めて体力面心配なので診察、若くて病状次第では電話で聞けば来てor様子見の指示をされます。

  • ウサギ

    ウサギ

    年齢は6歳で包皮炎で抗生物質を出されました!
    薬は一日一回飲んで下さいと言われました!
    そうなんですね。。

    • 7月23日