
娘が3ヶ月で、お風呂に入れる時の準備について悩んでいます。バウンサーで待たせる時、湯上りの準備はどうすればいいか考え中。現在は床にタオルやオムツを敷いて寝かせているが、スペース的に難しいと感じている。
こんばんは☆お風呂についてみなさんどんな風にされてるか教えてほしく、質問させて頂きます。
娘が今3ヶ月です。主人が仕事の日は私がひとりでお風呂に入れています。よく、脱衣所にバウンサーで待たせておいて…って聞くんですけど、その場合湯上りの準備はどうしてるんですか?
私は脱衣所の床に、厚手のバスタオル→オムツ→バスタオルと準備しておき、その上に寝かせて待たせています。あがったら体を拭いてオムツだけつけて、自分の体を拭いてタオルを巻いたら暖かいリビングで保湿や着替えをしています。寒くなってきて床に寝かせておくのもな〜と思っていますが、スペース的にバウンサー置いてバスタオルも広げておくスペースがなくて💦
- ちぃず13(9歳)
コメント

たわたわたわん
うちはバウンサーの上にバスタオル敷いて赤ちゃん待たせてます*\(^o^)/*
上がったらバスタオルで包んでおいて自分も下着だけ着けてそのままベッドで洋服は着せてます!

ちぃちゅん
うちは下にバスマット?お風呂の中に引くやつを脱衣所に引いてその上にバスタオルの上で待っててもらってます(^_^;)
お風呂からでたらおくるみみたいにまいて自分がパパッとふいて一緒にリビングに行く感じです。
-
ちぃず13
回答ありがとうございます☺️
バスマットならタオルよりもクッション性あるし良いですね😳✨
お子さん6ヶ月だともう寝返りしてます?床にゴロンでも待ってる間大丈夫ですか?- 11月30日

美緒莉
私は、ハイローチェアを使っています。バスタオルは、子どもの下に敷いて温めてもらってます(^-^)
服などはバスタオルを取ってから、下着とオムツを脱衣所で着せてお部屋に連れて行きますよ。
服などの置き場は、洋服ケースの上に置いてます。
-
ちぃず13
回答ありがとうございます😊
確かに洋服敷いとかないとゆう手もありますね👏なんか沐浴の頃からの名残で着替えは敷いておかなきゃ!とゆうイメージでいました😅ハイローチェアもあるので検討してみます😌✨- 11月30日
ちぃず13
さっそくの回答ありがとうございます✨
オムツもベッドで着けてますか?
たわたわたわん
オムツもベッドでつけてます*\(^o^)/*
今のところ汚されたりはまだないです!
ちぃず13
お利口ですね😊うちは何度かお風呂出てすぐにオシッコされたことあるので、何か策を考えないとです😂
たわたわたわん
ペットシーツとかがあればバスタオルの下に敷いておくと安心かもしれません*\(^o^)/*
ちぃず13
知り合いにもう使わないから〜ともらったのが何枚かあるのでやってみます😳✨
ちなみに、待たせてる間は服着たままで、バウンサーの上で脱がしてる感じですよね?
質問責めですみません😅
たわたわたわん
全然大丈夫です*\(^o^)/*
そうですそうです!
入れる時に脱がせる形で私はやってます*\(^o^)/*
ちぃず13
早速今日からやってみます!ありがとうございました✨
お互い育児楽しんで頑張りましょう😊🙌
たわたわたわん
グッドアンサーありがとうございます>_<❤️
はい!育児楽しみましょう*\(^o^)/*