
コメント

わんわん
里帰り先の病院で受けました^_^

ぽっぽ
病院によるのかなーと思います。
うちの産院は母親学級受けないと分娩予約させてくれなかったので里帰り先で受けました。
住んでいるところで通っていた産院は里帰りで通うにしても住んでいるところで受けていたら大丈夫なとこでした。
-
はじめてのママリ🔰
そういうことがあるなんて、知りませんでした💦
調べておいたほうがいいですね!
ありがとうございます!- 7月23日

べべ
両方で参加しました😊❤︎
-
はじめてのママリ🔰
1回目は今住んでいるところで、2回目は里帰り先でとかですか?
- 7月23日
-
べべ
そんな感じです😊
里帰り先の病院は後期の教室は絶対参加だったのでそちらで、
初期の教室は里帰り前の病院で受けました😊- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
内容がかぶったり、ついていけないようなことはなかったですか?
- 7月23日
-
べべ
特にないですよ!
初期は妊娠生活についてがほとんどで、後期はお産について入院についてが多いと思います😊❤︎
参加しない方もいるのでついていけない等はないと思います❣️- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
安心しました😌
参考にさせていただきます!
ありがとうございました😆- 7月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ちなみに、里帰り先を受けた理由があれば、教えてください!
わんわん
わたしが産んだ産院は、母親学級を受けることが必須条件になっていたので^_^
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
ありがとうございました😆