
子供連れでの結婚式への参列についてご意見を聞かせてください。初めて…
カテゴリ違いでしたら、すみません!
子供連れでの結婚式への参列についてご意見を聞かせてください。
初めて質問させて頂きます。
もうすぐ生後3ヶ月になる女の子のママです。
旦那は自営業なのですが、旦那の部下の(新郎側)結婚式に夫婦2人、娘も一緒にと招待されました。今日招待状を受け取りました。
娘はまだ首が座っておらず、結婚式当日は生後3ヶ月半です。
ほぼ完母ですが、夜寝る前にミルクを与えています。
旦那は社長なので、スピーチも頼まれています。
部下として、社長夫婦を結婚式に招待するというのは普通の事なのだと思うのですが、娘を連れて行くべきか迷っています。
式場には授乳室もあるので大丈夫ですよ。とは言われたのですが、生後3ヶ月半、首も座っていない、時間帯は挙式から披露宴まで合わせて昼12時から大体16時頃まで、授乳間隔もまだ2.3時間おきにあります。
社長の妻として、出席するべきだとも思います。でも、子供連れで出席して、周りの迷惑にならないか、とても心配です。
挙式だけ参列させてもらい、披露宴は欠席しようかとも考えています。
また、家から式場までは車で20分程です。式場から私の実家までも車で30分程なので、実家の母に子供を預ける事も出来るかなと考えています。
新郎新婦のお2人とは、私達の結婚式の二次会にも来て下さっています。なので娘の顔を見せたいという気持ちもあります。
色んな考えが出てきてしまって、悩んでいます。
皆さまなら、どうされますか?
旦那1人で出席してもらい、私は娘と2人で欠席。
夫婦2人で出席し、娘は実家に預ける。
挙式だけ3人で参列して披露宴は娘と2人で欠席。
皆さまのご意見聞かせてください!
- みき(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

mi
首が座る前だと大変そうなので私なら実家に預けます!

nammy
私なら、夫婦2人で挙式披露宴共に出席し、子供は実家に預けます。その時だけは、ご実家にミルクをお願いできないでしょうか?
結婚するご夫婦からすると、社長夫妻には見守ってほしいかなと思います。
-
みき
ありがとうございます!
実家の母が預かってくれることになり、ミルクでお願いすることにしました!
ただ、挙式は娘も連れていこうと思います(^^)- 7月23日

とら丸
子ども預けても、おっぱいが張ってきて
辛くなりそうなので
式だけでも一緒にいこーかな
って感じですかね!(笑)
私は子供を迎えに来てもらって
披露宴も出たい😅
-
みき
ありがとうございます!
おっぱい張りますよね💦4.5時間も私の方が持たないかもしれないですね…
挙式は娘も参加させてもらい、披露宴の前に授乳して実家の母に預ける事にしようかなと思います(^^)- 7月23日

退会ユーザー
少しでも娘さんと出席してあげたい、という気持ちを汲んで挙式だけ3人で参加はいいかなと思います(^^)あとはもし可能であれば式場までお母様に迎えに来てもらって娘さんを預けて披露宴にはご主人と2人で参加。もしそれが難しいようであれば披露宴はご主人のみ出席、でいかがでしょうか。お子さんを連れての参加は色々と大変そうですしご本人たちも説明すればわかってくれると思います(^^)
-
みき
ありがとうございます!
587さんの意見を聞いて、挙式には娘も参加させてもらい、披露宴の前に授乳して母に迎えに来てもらおうと思います(*^^*)
新郎新婦の2人にもちゃんと説明しようと思います!- 7月23日

ちゃー
もし可能なら、私ならお母様に式場に来てもらって授乳室で赤ちゃんを見てもらい、2,3時間おきに授乳で中座かなと思います。
新郎新婦は大丈夫と言ってはくれると思いますが、少しでも泣いてしまうとビデオなどにも入ってしまうし、挙式にしても披露宴にしても台無しにしてしまう可能性がゼロではないのが怖いです…
-
みき
ありがとうございます!
本当に、泣いたりしてビデオに残ってしまうと大事な日が台無しになってしまいますよね…
挙式だけ娘も参加させてもらおうと思いますが、少しでもグスッたらすぐ退出しようと思います💦- 7月23日
みき
ありがとうございます!
やはり、首が座る前だと大変ですよね💦
実家の母に相談したら、快く承諾してくれたので預けて参加することにします!