
軽自動車しか運転したことがなく、頑丈な車に買い替えたいと思っています。フリードやシエンタの乗りやすさについて教えてください。カングーやベルランゴも気になりますが、運転に不安があります。
みなさん車何乗ってますか?
わたしは軽自動車1台しかなくて、高速で遠出するときも軽自動車です。
交通事故のニュースなどを見ると、怖くて、もっと頑丈な車に買い替えたいと思っています。
ただ、軽自動車しか運転したことなく、あまり運転に自信がないのと、子供も1人の予定なので、7人乗りミニバンとかは考えていません。
フリードやシエンタあたりを考えているのですが、乗りやすさなどどうでしょうか?たくさん走っているから人気なんだろうなと思っています。
ルノーのカングーやシトロエンのベルランゴも見た目が良くて頑丈そうでいいなーと思ってるんですが、結構大きくて運転できるか不安です。
ぜひ実際に乗っている方がいたらおすすめを教えてください✨
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
フリード乗ってます!
スライドドア最高だし、大きさもちょうどよく車内も広く感じます😊
私は全然使えませんが、旦那は高速乗る時などにクルーズコントロール使えるのが最高だといつも言ってます。
めちゃくちゃ人と被りますが🤣
購入する時シエンタと迷って、フリードは2列目のシートの間を空けて2人乗りの形にできるのと、3列目シートを出すときにシエンタは座席の下から引っ張り出すのに対してフリードはフックでかかっているのをおろすだけだった点で決めました。

はじめてのママリ🔰
私はタントに乗ってます。
怖いので高速は運転せずです💦

あこ
現在フリードに乗っています😊
結婚前は5年ほどマーチに乗っていて、10年くらいのブランクがありその後子供が産まれてから2年軽に乗っていました。
軽に比べると小回りがきかなくて最初は戸惑いました。マクドナルドのドライブスルーが普通に曲がれなくて(笑)ちょっとだけ大回りしないと曲がれませんでした…。運転テクニックの問題かもしれませんが😂
それと前が軽より多少長いから、当たりそうで怖かったです。
でも意外にも乗りやすくて、今軽に乗ると軽いーって感じがして逆に怖いです。
すぐに慣れると思います😄

はじめてのママリ🔰
アルファードと外車、NBOXの3台持ちです。
一人っ子ですがやはりアルファードは余裕ですね😂中学生くらいまではアルファードは絶対だねと話しています👍
でも私も娘の2人なら、NBOXで十分だし生活のスタイルや車の好みで選んでいいと思います!

ママリ
軽で自信がないとの事でしたらトヨタのルーミーがおすすめですよ!
フリード、シエンタよりも小さく軽に近いけど普通車で安定感、安全性は高くなります。運転してる感じも軽と変わらないと思います。
カングー、ベルランゴ等の海外の物は頑丈なので安全面は1番高いと思います。
ただ軽に比べると大きく慣れるまでに時間かかるかもですね💦💦
運転が不安で高速によく乗るなら運転しやすくないと億劫になりませんか??

さあた
まだ買ってないですが
シエンタの5人乗りに買い換えようかなと思ってます!(今はアクア)
シエンタは7人乗りと5人乗りでは多少の違いもありますし
シエンタ、フリード、ルーミーなど
気になっている車の試乗に行かれた方が確実かと!
旦那がシエンタの試乗に行きましたが
物凄く乗りやすいと言っていました!

R
アメ車に乗ってます😂
大きくても乗りやすいです!
ルノーだったかな、納車してすぐ普通なら壊れないところが壊れたりとかあるらしいですよ😅
コメント