※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶんぶん
子育て・グッズ

息子が寝返りをしたがっているけど、まだ首が安定していない。待つしかないかな。手伝うのは怖い。アドバイスをお願いします。

まだ首が完璧に座ってない息子。
寝返りしたくて仕方ないみたいです😂
寝返りできないよ〜って
最近よく泣くんですが
気長に待つしかないですかね?😭

起きている間はほぼ寝返りチャレンジしてます…

まだ首が完璧に座ってないので
手伝ってあげて寝返りさせるのも
なんだか怖いです(;_;)

アドバイスよろしくお願いします(;_;)

コメント

ワンタン麺

そのうち自分で寝返りできるのでそっとしてていいと思いますよー。
うちの子も4カ月で寝返りしましたがすごい声で叫び声をあげながら頑張ってたのを横で頑張れーって声変えながら動画撮って見守ってました(笑)
てはだしてないです

  • ぶんぶん

    ぶんぶん

    回答ありがとうございます😊
    やっぱり息子のペースで
    こっちは応援でいいんですね!
    頑張ってる間、動画など撮って
    楽しみたいと思います💗

    • 7月23日
deleted user

うちもまさにそんな感じで昨日ついに寝返りしました😁
まだ完全に首すわってないので怖いのですが😅
手伝ってあげてもいいと思いますが、まだ3ヶ月ですし首も完全にすわってないのならお子さんのタイミングを待たれていいと思います✨

  • ぶんぶん

    ぶんぶん

    回答ありがとうございます😊
    頑張って〜って応援するくらいに
    しておこうと思います!

    • 7月23日
deleted user

うちの子は3ヶ月半くらいから横向きになるようになり、4ヶ月過ぎに寝返り成功させました😊
首は完璧に座ってなかったんですが、自分でうつ伏せになり頭を上げてるうちにだいぶしっかりしてきましたよー❤️
見ているのなら手伝っても問題ないと思いますよ!

  • ぶんぶん

    ぶんぶん

    回答ありがとうございます😊
    息子のタイミングを待ってみようと思います!

    • 7月23日
ままりん

手伝ってあげなくてもそのうちできるようになるので見守ってあげましょ(*´∀`)

  • ぶんぶん

    ぶんぶん

    回答ありがとうございます😊
    見守っておくことに決めました!

    • 7月23日
るぅ。

脇らへんにタオルを包んで顔を上げる練習をさせてました!

  • ぶんぶん

    ぶんぶん

    回答ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 7月23日